富山名物、白エビ天丼!
レストラン(道の駅 カモンパーク新湊)の特徴
富山名物の白エビ天丼が特徴的で美味しいです。
道の駅併設のレストランで、カニ御膳も絶品です。
賑やかな入口の水槽で珍しい魚を観賞できます。
富山から石川(能登島)への途中で立ち寄りました。富山ブラッグラーメンに初めて出会いましたが、思ったよりも見た目も味にもインパクトはなかったです。またこの近くの港では白エビが沢山取れるのでしょうね。どんぶりもラーメンも白エビがオプションでのってきますが、これもラーメンやうどん蕎麦の味に負けてただの天かす状態です。白エビ最高!となるにはこれでもかというくらいに突っ込まないとそもそも淡白な白エビの味をかみしめることができないと思う。そういう所を考えていってほしい!必ず食べたい!にするためには少し値段を高くしてでも「お!」と思うような事をしていかないと満足感はないですお土産コーナーで白エビせんべーを購入しました。これも化粧箱で値段の上下があるようにしか見えなかったので、一番安いものを購入しました。小麦粉を食べているのか白エビのパウダーを食べているかわからないと思いますので、食感もしくは味で衝撃を与えるくらい詰め込んでほしい。生産量が大きいのだからこそできることだと思います。富山か石川かわかりませんが、山車を使ったお祭りが有名なのですね。いたるところに模型があり気になりました。
久しぶりに行きました、白エビ天ぷらうどん550円、富山定番 昆布おにぎり180円、金沢からの帰り、20時過ぎだったのでもうしまっているかと思っていたら開いていました、良かったです。8号線の立体交差で脇道に入っていくので初めて行くには分かりにくいです。白えびバーガが有名らしいですが、まだ食べたことはありません、ついつい天ぷらうどんとおにぎりになってしまいます。機会があればバーガーも食べてみよう。
白えびかき揚げ丼道の駅のレストランだし、とそれ程期待はしてなかったですが美味しかったです😎✌️値段も忘れましたがそんなに高くなくて💮
ツレが新湊出身なのでこの道の駅には何度も来ているがレストランには入ったことがなかった、と言うか気づいていなかった…がこの口コミなどを見て💡行ってみようと決意!1日10食限定の蟹と白エビの乗ったものと蟹わっぱの定食をオーダー。運ばれてきた途端に蟹のすまし汁が良い香りでノックアウト状態。蟹わっぱも然りで幸せな時間でした❕
ごちそうになりました。蟹づくしの料理で、どれも美味しかったです。日曜の昼間だったので多少混んでいました。入口の機械で予約して20分待ちと表示されましたが、10分くらいで入れたような気がします。
白えび天丼はこれでもかとくらい白えびが乗ってた。メニューも豊富。横にフードコートもあるけど、落ち着いて食べたいならこちら。一人でも全然OK。
富山名物が食べられる道の駅併設のレストラン、昼時は平日でも並んでました白エビのかき揚げ丼を注文、忙しそうでしたが10分ほどで到着、たっぷりの白エビと細切りの野菜のかき揚げですがあまり固まってないので小口でちょっとずつ食べられます、エビの香ばしさが広がりちゃんと素材の味が生きています、タレはやや甘口でしつこさはありません、エビのヒゲなどもしっかりあるためよく噛んで食べましょう味もボリュームもありますが、全体的に小さいものに衣がついて揚げてあるため脂っこさはかなりあります、そこだけ難点かなJAF会員で現金値引きあり、値段はやや高めの予算設定なら内容を考えれば妥当か安いくらいかと思いました。
道の駅にあるレストラン。平日昼過ぎに訪問。平日限定20食の日替わりランチは完売。中は四人がけと二人がけのテ−ブルが多数あります。テ−ブルには対面との間にアクリル板が置かれていました。氷見うどんによる天ざるうどん定食税込み1200円を注文。天ぷらは海老天三本、ししとう、とうもろこしの切り身などでした。うどんはツルツルと喉越しが良い。つゆには細かな鶏ミンチが入っていて、コクがあり淡麗なうどんに合う。
蟹御膳美味しいです、
名前 |
レストラン(道の駅 カモンパーク新湊) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0766-83-0111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

白エビを食べたくて検索したら出て来たお店。家族で、かきあげ丼とエビ天丼を頼みました。エビたっぷりで満足です!備付の醤油がまた合う合う✨初めはそのまま、味変で醤油掛け。おすすめです🎶