丁寧な説明で安心の診療所。
河崎外科胃腸科の特徴
プラセンタ治療で健康維持をサポートしてくれます。
丁寧な説明で安心して診察を受けられます。
昔ながらの診療所で地域に根付いた医療を提供しています。
平日夕方17時頃初めて伺いました。とくに混んでもいなくすぐに診察してもらえて助かりました。病院としては昔ながらの形式で最近の綺麗な病院をイメージしていくと面食らう可能性がありますが、先生の知識と経験は素晴らしいと思います。気になった点としては、若干ですが先生の言葉の返しが早くてちゃんと聞いてるかな(先生に届いてるかな)…と心配になる受け答えがあったのですが、まあお歳もお歳だし他に気になる所はないので、問題ないのでしょう。病院の目の前に調剤薬局がありそこも空いてたので全てがめちゃ早く済みました。
腰を痛めて、診察してもらいに行きました。建物の感じは、昔ながらの医院と言った感じです。受付の方ものご対応も優しかったです。名前を呼ばれたので、私がイテテテと立ち上がって痛がりながら診察室へ移動するのを見て、看護師さんからゆっくりで良いですよ〜と優しく声をかけてくださいました。先生は、私がどの様な経緯で腰を痛めたのかを聞いてくれ、どんな姿勢にすると痛いのかを細かく伝えると、ふむふむ…と良く聞いてくれました。その後、診察台で足をどうすると腰が痛いのかや、またどこが痛いのかを触診してくれました。痛いポイントが分かると次はレントゲン撮影。レントゲンの現像?が終わると、先生からは何故痛めたのか、どうなっているのかを図を書いてわかりやすく説明をしてくれました。痛みが治まった後の予防法を聞くと、アドバイスもくださいました。とても親身になって、私の顔を見て話をしてくれて、診察に行って良かったなと思います。
高齢の母が爪切りで指を切った際に診て頂きました。先生は丁寧で理論的な無駄のない説明で良かったです。沢山いる看護婦さんも親切で、高齢の母にタクシーまで呼んで下さいました。
ワクチンの接種にいきました。身分証明は保険証持参が良いです。接種後の緩和薬を処方してくれます。処方と薬代一割負担で330円です。バリアフリーは確認していないが玄関口まで5段位の階段手すり付あり、待つ間外の道沿いトイレ困ったときは向の薬局を借りると良い。親切に貸してくれた。感謝です。看護師さんに確認した ところ、階段を上り下り出来ない人は外の待機所へ医師看護師が降りていき対応しますと。前回にくらぺ改善された点は待機所が出来テント設営された十四個の丸椅子あり、中はスリッパに履き替える。待合室は十六人分の所八人が座る。流がスムーズになった。中に冷水サービスあり、中のトイレ段差あり、手すりはある。前の薬局のトイレまでは、バリアフリーです。改善されたので星一ツプラス。
裏路地の小さな下町の個人病院ですが先生が非常に丁寧に解りやすく図に書きながら説明してくれます。治療方法も「そこまで必要ありません!薬だけで治ります!」と良心的で親切でした。結果、1年近くも市販薬で治らなかった症状が10日ほどの処方薬だけで本当に完治してしまいました!これが名医だと思います!
知り合いが、こちらでは胃腸の疲れと診断され、数日たっても変わらず別の病院に行くと盲腸だと診断され、発見が遅れて入院になっています。触診されたら飛び上がるほど痛かったそうな…気づいてほしかったです。
昔ながらの診療所です。看護師の数も多くて安心ですが、患者さんも多いので電話で混み合い状況を確認してから行くのがおすすめです。
名前 |
河崎外科胃腸科 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3372-0273 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

プラセンタで通っています。美容部門も展開アリ、ハイドロキノンやトレチノインの取扱いがあります。シミ予防も出来そうで、ありがたい。フロントにはお肌のローションなどもありました。