富山湾鮨と優しい大将。
日の出寿司の特徴
富山湾鮨を提供している老舗で、地物の上鮨が絶品です。
昭和な雰囲気の中で、優しい大将が丁寧に握ってくれます。
高岡駅から徒歩数分、雨の日もアーケード街で濡れずにアクセス可能です。
電話対応で勘違いされがちですが、本当にとっても優しい大将です。高岡にきたときはいつも行っています。お寿司はもちろん、箸休めにでてくるかんぴょうも、お漬物もあわせて大変満足です。この値段でこのクオリティが出せるのが不思議、価格はセットのにぎりで3,000~4,000円ほどでお手軽で、お財布にも優しいです。高岡に行くのであれば、一度は行ってほしいですね。
富山に来たらここに行っておけばOK。冗談抜きで世界で1番美味しいお寿司屋さん。かれこれ20回近く行きました。銀座や築地の高級お寿司屋さんも全く寄せつけない美味しさ。なぜこのクオリティがこの価格なのかと驚きます。盛り合わせであれば価格も固定なので、回らないお寿司未経験でも安心です。特上握りで4400円(2024.08時点)。地物の日本酒と合わせると昇天します。是非とも全種類飲んでほしいと思います。予約してからの来店をおすすめします。(めちゃくちゃ優しい大将なのに電話対応だけ異常に塩対応なので注意です。多分無意識)
つまみに出してくれるかんぴょうが優しい甘さでおいしい。握りはどれも良かったけど、特にアジが印象的でした。寿司ネタはカウンター奥の札にあるものが注文できます。個人的に地物握りの高くないほうが好きです。自分の時はバイガイあり、ノドグロありで満足でした。握りコースにつくあら汁は日によって違ってノドグロにあたった時は美味で嬉しかった。
年末の二人利用、事前に電話予約しました。車は店の前のコインパーキング利用で1時間のサ−ビス券を提供されました。中はカウンター6席とテ−ブルと10人ぐらいのキャパ。おまかせで握ってもらいました。笹の葉にガリと干瓢がドサッ。その後アオリイカ、甘エビ、白身、たい、ザス、カワハギ、バイ貝、イクラ、うに、かに、寒ブリ、中トロ、アジが出ました。カワハギのザンが入ったみそ汁も出ました。シャリとネタともに小さめ。富山湾の豊富な海の幸をいただきました。アオリイカのねっとりした食感や寒ブリの脂ののった旨みが良かった。追加で寒ブリ。二人で11500円でした。ペイベイで支払い。
高街ではかなり古くから営業しておられます。閉店1時間前の来店でゆっくりできませんでしたが、最後に漬物が出てくるなど、普段行ってる店とは違った対応で、居心地がとても良かったです!次回は時間に余裕をもって伺いたいです。大将も気さくに対応いただきありがとうございました😊
地ものの上鮨を注文しました。やっぱり、美味いっ!ヤリイカ、白エビ等、全て本当に美味くてあっという間にペロリ。大将は気さくな方で色々と話をしてくれる。女将さんも、とても丁寧な接客で良い感じ。素晴らしいです。また富山に行ったら寄りたいです。オススメです!
店内は昭和な雰囲気で古き良き寿司屋て感じです。地物握りu0026鉄火巻をオーダー。瓶ビール、日本酒呑んで5800円。安くて旨かったです。ご馳走様です。
高岡駅から歩いて数分、アーケード街を通って行けるので雨でも濡れずに行けます。昭和な感じの佇まいで歴史を感じます。大将はじめ、家族ぐるみで接客されてますが、皆さんとてもフレンドリーで心地よく食事ができます。今回、地物握りをいただきましたが、どれも絶品で美味しくて唸りました。特にカワハギとアジがめちゃくちゃ美味しく、アジはリピートしました。カッパ巻とアジ追加して3,600円というお値段で、お腹も心も大満足。高岡に来たらまた寄ります。
富山県が推奨している「富山湾鮨」を提供しているお店です。富山湾産の旬の地魚10貫で、シャリも富山県産、値段が2
名前 |
日の出寿司 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0766-22-1781 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

地元で人気の老舗寿司店。元気でサービス精神のある大将が繰り出す旬の富山湾産のネタを使った寿司はどれも美味。地魚握り3500円がオススメ。席に限りがあるので予約するのがベター。