藤子不二雄コーナーで楽しむ、心温まる読書空間。
高岡市立中央図書館の特徴
駅前のマンテンホテル北館にある図書館でアクセス便利です。
藤子不二雄コーナーにはドラえもん文庫が揃っています。
夏休みには多くの学生が集まる学習スペースとして人気です。
ランチ開店時間変わってたので開店までここで雑誌を立ち読みしました。今度のダイヤ改正北陸新幹線気になったので時刻表を見ました他も好きな鉄道関係の雑誌を駅前で車よりは電車のほうが便利な場所で学生に配慮してる場所にあるのは良いことです。
駅前にある図書館という便利なロケーションです。北日本新聞のバックナンバーをパソコン端末で閲覧することができます。素晴らしい設備です。
毎週月曜日は休館日です。市営駐車場が1時間無料になります。また、受付カウンターには半自動返却口があり、いちいち受付の方に渡す必要が無いので楽になりました。読みたい本はネットで予約できます。DVDも借りれます。毎月新図書も更新されています。
駅前のマンテンホテルの建物の北館に入っています。特色としては藤子作品の充実度がハンパないこと!手塚治虫作品や他のマンガも数多くあります。図書館は2Fと3Fですが、その上の階は高校になっています。ビルの中に高校があるなんてオシャレですね。
月曜日定休日。
良いところです。いつ来てもワクワクします。一生かけても読み尽くせない知識の宝庫。知恵の源泉。図書館は大好きです。いくらネットが広がろうと図書館は不滅です。ネットを見てもつまらない、退屈と思ったら図書館に行こう。世界が広がります。
窓口の対応が感じいい。
藤子不二雄コーナーに「ドラえもん文庫」がありますね📚
本の種類は少ないがキレイでいい環境だった。
名前 |
高岡市立中央図書館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0766-20-1818 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

最近司書さんが頻繁に入れ替わっているよう。リクエストすると何やかんや言って買ってくれます。ただ他の県にあって、かつ人気だと1年近く待つことになりネット予約の枠が奪われます。