富山の名所、ふぜんじで心安らぐひととき。
藤居山 富山寺の特徴
富山市立中央小学校の西側に位置しています。
富山の名前の由来となった歴史ある寺院です。
高野山真言宗の北陸白寿観音二十九番のお寺です。
スポンサードリンク
”富山市立中央小学校”の西側に有ります。
富山の名前の由来となった寺。奈良時代724年行基の建立といわれる。
高野山真言宗 北陸白寿観音二十九番。
名前 |
藤居山 富山寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
076-421-0205 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
富山の街中にあって、とやまの名前になったふぜんじさんです。かわいいお坊さんがお出迎えしてくださります。ご住職様の奥様が、とても親切に応対してくださりました。ありがとうございました。北陸白寿観音霊場の御朱印あります。