薬膳ランチで心身リフレッシュ。
(株)池田屋安兵衛商店 健康膳薬都の特徴
薬膳ランチは期待以上の美味しさで大満足です。
昔からある薬屋を改装した渋い蔵造りの店内です。
隣の物産館で売っているホタルイカの粕漬けが特におすすめです。
薬膳ランチを頼みました!不断余り口にしない黒米や、普段はよく口にするもの薬膳に徹した調理法で異次元の味で、驚きながらも美味しくいただけました!
前の日に少々飲み過ぎたので、昼は薬膳料理にしてみました。想像をはるかに超えてとても食べやすく、良い食事でした。夜の営業はありませんが、ランチを楽しむには充分です。
予約してランチに訪問口コミが非常に良いので期待してましたが期待通り!好みのお料理ばかりでとても良いランチでした。ただメニューは3カ月おきに内容変更するとの事なのでしょっちゅう行くには向かないかな全体的に台湾料理の雰囲気が感じられ薄味で量も軽めなので大食漢の男性向きではなく女性好みのお店になると思いました。実際来られてる方はほぼ女性でした。普段味の濃い物ばかり食べてらる方だと味が無いと感じるくらいの薄味ではありますがしみじみ美味しく、きちんと取ったお出汁を使ったお料理でした。
ネットで見つけてからずっと行ってみたかった薬膳のお店!!平日のお昼に薬膳御膳を事前予約して伺いました。(平日だからか、飛び込みでも御膳の用意があった様子でした。)全ての料理が美味しくて、自分的には漢方の苦さや独特な匂いなどは全く気にならなかったです。黒米のおこわがもっちもちでほんのり甘くてめちゃくちゃおいしい!!お好みでごま塩や、ついてくる白菜の浅漬けと一緒に食べると甘さが際立ってより美味しかったです。白菜の浅漬けは柚子の皮が効いててすごくさっぱり。お店の雰囲気も良くてまったり食事ができました。また富山を訪れた際には食べたいと思える御全然でした♪
在西町駅下車後,池田屋安兵衛商店的2F餐廳レストラン「健康膳·薬都」,木造安靜的用餐環境!「漢方の考えに習った食の提案です。」草本茶很多種類!午餐選擇還有¥1000的しゅうまい膳(燒賣膳、お肉を使わず卵とお魚を使った自家製カニしゅうまい),但配飯是普通的白米,可惜不是我們想要的玄米。¥2200的套餐コース裡有一道黒米料理,超級無敵誘人!點了玄米膳 ¥800「高品質のサフランを使用し、玄米をリゾット風にオープンで焼き上げました。(季節のサラダ付き)→和風ソースの白クラゲのサラダ!優しい味!→和風的白木耳沙拉!在日本第一次看到吃到白木耳!想媽媽了!→小松菜と豆腐。豆腐皮浸泡在甜甜的出汁醬湯裡,好好吃!之後也忍不住喝了好多口~→主菜之焗烤飯黃色的原因,不是因為加了咖哩粉or雞蛋,而是因為加入了サフラン(薑黃花)!而玄米真的很有嚼勁很飽腹!
昔からある薬屋を改装されており、1階は薬屋、2階はレストランです。天井が高くて広々した空間で居心地よい。レストランではランチ800円くらいからあります!せっかくなので健康膳のコース2200円いただきました!前菜、メイン、椀もの、ご飯、どれもほんとにおいしい!!薬膳にちなんで、龍眼や高麗人参、野草茶など身体も喜ぶコースです。黒米の山菜おこわ…ほんとうにおいしくて感動でした。おかわりしたいくらい。各種IC、QRコード決済可能です◎
一階店舗のお店の方の接客も丁寧で、不必要にあれもこれも買わせようとせず、色々とお話をした上でお薬を勧めて下さいました。漢方を飲むのは初めてですが、飲み始めて身体が整った気がします。また2階レストランでコースランチを頼みました。美味しくて、感動しました。また行きます。
渋い蔵造りの建物なので、昔からある富山の薬屋?と思いきや、創業は昭和11年なんだそう。でもこの辺りに来たのでしたら、ぜひ見ていって欲しい和漢薬の店です。
越中といえば薬屋。僕の自宅でも昔から富山の常備薬置いているのでここは是非見たいと思ったが。残念ながら休みでした。機会あったら訪れたい。
名前 |
(株)池田屋安兵衛商店 健康膳薬都 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-425-1873 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

薬膳料理がとてもステキです。味付けも美味しく満足度満点です。食事は階段で2階です。