隠れ家で味わう優しい家庭料理。
maybe something goodの特徴
野菜たっぷりの優しい味で、心身が喜ぶオーガニック料理を提供しています。
古民家を活用した落ち着いた雰囲気の隠れ家カフェです。
世界各国のエスニックな雑貨も販売しているユニークな店舗です。
11:30オープンと同時にほぼ席が埋まります。maybeランチ🍽️はメインが日替わり?で和食中心の身体が喜ぶような優しいお味です。玄米もちょうど良い炊き具合で、全て美味しくいただきました。予約して行くのをおすすめします。店内のアジアン雑貨も興味深いです☆
木のぬくもりを感じ、ランチもたくさんの食材がとれて、とても癒される空間です。
野菜たっぷり、優しい味のお料理です。お店の場所が分かりづらく細い道ですが、それでもまた行きたいと思えるお店です♡
旅好き民藝好きfolklore好きにとってはたまらない聖地しかも無化調オーガニックで心身が喜ぶ。
大好きなカフェです。こだわりの玄米や手作りご飯にいつも安心します。店内の内装、雰囲気が可愛く落ち着きます。暖炉があって、心も身体もぽかぽかに暖まります。乳製品が頂けない私にとって、豆乳に変更可能なメニューも魅力的です。特に、玄米コーヒーとタイティーが好きです🥰
古民家再生な木のおウチ。お皿やカップ、スプーンなどがアンティークでこだわり感満載。料理は美味しい!少し割高ですが、癒される空間で満足。追記再度訪問!写真追加します。
古民家を喫茶店にアレンジしたとても素敵な落ち落ち着きます。定食にパスタ、オリジナルにとんだメニューでどれも美味しいです。入り口の手前にも古民家があるのですが奥の古民家がお店なので奥の駐車場迄進んで貰えるとお店の前になります。
ランチタイムは込み合うので避けてカフェ目的で伺うことが多いです。コーヒーにつくミルクは温かいしスイーツも甘過ぎず美味しいです。最近レモンジンジャーにはまってます。もう20年は通うお店です。
日曜日の13時半過ぎだったので、メイビーランチはなくナチュラルランチをチョイスがっつり食べたい人には物足りないんじゃないかな⁉️食事はヘルシーで女性向きただ、店の人の感じはいまいち。
名前 |
maybe something good |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
076-492-5510 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

住宅街の奥まった場所にあり、看板もないのでお店に辿り着くまでが大変。店内はとっても雰囲気がよく、食事も丁寧に作られていて大満足でした。