納豆挽肉ベジタブル、至高の一杯。
村上カレー店 プルプルの特徴
地下一階にある札幌スープカレーの源流、村上カレー店プルプル。
ナット・挽肉ベジタブルカレーが人気で、辛さは最大100辛まで選べる。
レゲエの雰囲気が漂う店内で、変わり種スープカレーを楽しめる。
昼になるとたまに行列が出来ており、気になっていた店です。スープカレーで納豆は食べないのですが、有名らしいので納豆挽肉カレーを注文。オクラも入っており意外とマッチしてました。クセになる味という感じでした。王道のチキンスープカレーがどんな味なのかも気になります。
営業時間がやや限定的なスープカレー店。店内にはレゲエが流れており、好きな人は堪らない空間かと思います。それなりの音量なので苦手な方はご注意を。カレーの価格は一律でトッピングやご飯の量で増減。スパイスの量も含めて自分好みの組み合わせを見つけるのが楽しくなるようなお店です。カレーに入っている野菜がしっかりとしていてボリュームもある。人参あまっ!でかっ!知ってほしいけど混んでほしくない、そんなお店でした。
ここ出身の方のカレー店が美味しくて大好きなのですが、本家はやっぱり間違えなく美味しい!数年前にも一回食べましたが、久々の訪問となりました。札幌カレーのレジェンドのお店なだけあり、女性スタッフの方の激こみな店内の並びさばきが素晴らしかったです。気持ちよくお食事が出来、味も好きこの値段で美味しいカレーが食べられるのは大満足、駐車場使ったら100円値引きしてくれました。
スープカレー好きで知らない人はいない村上カレー プルプル2023年度だけで7-8回ほど使用!最近は子供がいるので全てテイクアウトで利用しています。毎回頼むのかこちら2点・豚角煮 20番 チーズ ナストッピング・納豆ひき肉 30番 チーズ 軟骨トッピング学生時代から食べてますが本当に美味しいです。ただ 匂いが服にしみつきますのでおしゃれな格好で行くのはお勧めしません!東隣の駐車場がめちゃくちゃ安いことは意外と皆様知らないです!
美味しかったです。でも、トッピングでチキンレッグをトッピングでオーダーしたら、オススメしませんと言われてしまいました。村上さん的にNGなのでしょうか。昨日はデストロイヤー西線14条、今日プルプル。ある意味食べ比べ。デストロイヤーはナット挽肉にピーマンもブロッコリーも入っているし、辛さ50番以上は福神漬けかポテトサラダ付けてくれる!結果、私は気骨あるデストロイヤーの方が好みです。
土曜日のランチに訪問です。近くのパーキングに停めて、12時過ぎに到着しましました。ある程度の待ちを覚悟してましたが、並びは1人だったのでそんなに待たずに入れました。狙いは土曜スペシャルのタンドリーさんま。その後売り切れたのでラッキーでした。50辛にサンボール、肉玉、ほうれん草のサブジ、チキンピクルスともりもり。さんまが丸ごと一匹入ったカレーで最後らへんは肝を溶かしていただきました。秋を感じる一皿でございました。パーキング利用だと100円引きになるので、実質駐車場代は1時間100円で利用できて助かります。
いつも近場にある某有名店でスープカレーを食べていて、新規開拓で行ってみました。大当たりです。ランチでしか訪問した事はないですが、コスパ最強です。激辛好きなので最初は辛さを伺って、50辛でいただきました。それでもピリ辛程度で2度目からは100辛にしています。店員さんの気配りも素晴らしく、どんなに忙しくてもこちらから催促する事なくお水を入れてくれます。キーマナンコツキーマラム青汁を食べました。挽肉が入ってない物はまだ食べた事がないですが、サラサラのスープカレーが好みではない方は他の方も書いている方がいますが、挽肉系がオススメです。トッピングでもあります。見事にハマってしまいました。
ここは少し札幌の所謂それとは少し異なったスリランカテイストのサラッサラなスープカレー。辛さが選べるんですが、0〜なんと100段階、それ以上も対応可能。私は甘党なので6で頭皮に汗じんわり。激辛党の嫁は30でもまだまだいけそうでした。
お客様からの紹介で訪問。インドカレー好きな方にはたまらないスパイスが効いたスープカレーです。量が多めなので、女性の方はご注意を!勝手ながら挽き肉を入れることをおすすめします!王道のスープカレー店はすすきの界隈にたくさんありますが、こちらのお店は明らかに上位へ食い込んで来るかと思います。
名前 |
村上カレー店 プルプル |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-272-1190 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

札幌スープカレーの源流の味のひとつと言われるお店は地下一階にありますナット・挽肉ベジタブル 1,200円辛さ30番 ご飯中盛り(+50円)ひきわり納豆と鶏挽肉がたっぷり入った鰹の和風出汁感強い熱々スープ🔥人参じゃがいもオクラなめたけの取合わせ♡複雑過ぎないシンプルな旨さを感じます今は あちこちで味わえる納豆と挽肉のスープカレーは ここが元々オリジナルだとか🙄さすが元祖の貫禄があります。