羽咋駅近くの新築ビジネスホテル。
ビジネスホテル 羽音碧々の特徴
出来たばかりのビジネスホテルで、建物は新しくお洒落です。
千里浜インターチェンジに近く、立地がとても良い環境です。
清潔感あふれるシンプルな部屋で快適に過ごせました。
少し割高な価格設定ですが、周囲にまともなビジネスホテルがないので利用しました。全般的に綺麗ですが、壁が薄いのと今時オートロックではなく、連泊のときに鍵をフロントの箱に入れる仕組みがどうかと思います。(人の部屋の鍵を取ろうとしたら誰でも取れる)朝食はまぁまぁでした。
出来たばかりなので綺麗で快適でした。部屋に物干し竿がありガッツリ洗濯物が干せるので長期滞在者には有り難いでしょう。近くにファミマがあります。
ツーリングで宿泊しました。必要なものは一通り揃っているので快適に過ごせました。ソロにはピッタリ。また宿泊する予定です。
駅からは遠いですが、近隣にコンビニ、中華料理店があり、千里浜インターチェンジからも近いので、立地はとても良いです。キレイなビジネスホテルなので、リピーターとなってます。
清潔でシンプル。自転車を車内に持ち込めた(古新聞を頂き汚れたり傷つかない様に配慮)。朝食はシンプルだが旨い。夜間早朝はフロントが閉まっているので鍵はフロントに投げ込んでチェックアウト笑。なぎさドライブウェイを自転車で走るのにも、羽咋健民自転車道で巌門まで行く際にも拠点としては便利だと思う。地域商品券をもらえたのは嬉しい誤算だった。
清潔感があります。部屋の広さは、地方の割に狭いです。お風呂は深さはありますが長さが短く膝を折って入る感じ。お湯は十分熱いものがでます。部屋が1階と言われたときは驚きました。人によってはセキュリティ的に不安かも。廊下が絨毯ではないので、スーツケースを転がす音がうるさかったり、隣のシャワーや自販機の音がうるさいです。ドアがオートではなく、カギで開けしめです。内側からも自分でも閉めないといけません。朝、突然テレビが大音量で点いて目が冷めました。何??前の客がテレビを目覚ましにする設定でもしてたのか??内容の割には、お高い感じが否めません。
建物はキレイが殺風景で老人ホームみたい。 部屋狭い 設備のサービスは悪い 加湿器も空気清浄機も無し湯沸かしポットもなく部屋でコーヒーも飲めない 朝ご飯強制的に和食。
できたてなもんで超綺麗。少し殺風景。部屋は狭めのシンプル合理的。ご飯はお楽しみ✌️
近年出来たビジネスホテルです。食事は無難ですね。
名前 |
ビジネスホテル 羽音碧々 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0767-22-2110 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

次の日は朝早くから仕事。雪が心配だったので急遽、お世話になることに。予約サイトでは残り2部屋だったので急いで予約しました。チェックインで気づきました、「喫煙」ルームだったこと。自分が確認してなかったので仕方ないですね。以前は自身の周りに喫煙者が何人もいたのですが、今は誰も吸わなくなったので部屋に入ったら💧しかし連日の雪☃のせいで疲れていたこととニオイに慣れた事で何とか大丈夫でした。それ以外は快適で、うたた寝したこともなかったのにテレビをつけたままウトウトしてしまいました。フロントの受付の方の対応も良かったです。これからは禁煙と喫煙、気をつけたいと思います。