恐竜遊具と蓮池の公園。
八坂公園の特徴
八坂公園は、蓮池の美しい蓮が毎年夏に楽しめる場所です。
地元では恐竜公園として知られ、子ども向けの遊具が豊富に揃っています。
八坂神社の隣にあり、隠れた桜の名所としても評判の公園です。
朝早く朝日の当たる頃、が幻想敵花にであえるかも、、
アリーナとギャラリーが近い!声がかけやすい作りになってる!バレーボールのコートチェンジなんかは移動が大変😅アリーナ出て階段降りて通路歩いて階段上がっての感じですね!
隅々までまわってないので恐竜のある場所しかわかりませんが恐竜が好きな時期の子にはいいとおもいます。滑り台が思ってたより短い。未就学ならちょうどいい。ブランコあり。ジャングルジムや大きな遊具はない。トイレはあります。水道が近くにない。自販機もナイ。アイスの自販機のみ確認できました。広場もありますが、ボール遊び可能かはわかりません。犬の散歩は禁止されてました。恐竜はまぁまぁ土汚れがすごいので全身汚れてもいい服着用で行ってあげたら良いかと。ティラノサウルス?は上まで上がれますが子供のみ、大人は入れる大きさでない。ウチの子は暗すぎて怖いと口の方までいけませんでした。公園に対して駐車場が少ないかな?と個人的には感じた。
恐竜が居る公園です…他では なかなか見かけられない「公園遊具」です。迫力が有ります…おさなごちゃん達 泣きださないかな(笑)
広い敷地に様々な花や植物が生い茂り、季節を問わず、楽しませてくれます。桜の時期と蓮が開花する7月が赴きあるかと思います。今はコロナ禍ピーク過ぎて、木曜日グラウンドではお年寄りのゲートボールも盛んみたいです。
恐竜好きなお子さまにおすすめの公園です。遊具ゾーンは広くはないですが、恐竜の遊具がいくつかあります。近くに用事があった際、お子様を遊ばせるために立ち寄る場所としては、程よい規模の公園かと思います。
夏に初めて来ましたが、樹々の緑がとても美しく、木陰のベンチや原っぱの上にシートを敷いて涼んでいる人たちは美味しそうに昼食を楽しんでいました。11月初旬再度訪れてみました。陸上トラック周囲の樹々は赤や黄と色づきとても美しい紅葉を見せてくれました。ブナ科の樹々が多いようで、あちこちに形の異なるたくさんのドングリの実が落ちています。恐竜広場にはたくさんの幼稚園生たちがはしゃぎながら滑り台や追いかけごっこで楽しんでいました。紅葉した樹々の下で「ほっこり」した時間を過ごすことができました。キレイに手入れされている気持ちが和む美しい公園でした。真っ赤に紅葉したドウダンツツジも綺麗でした。
恐竜もコンクリートリアルにできてます。ちょうど良い広さの公園で整備されてます。
八坂神社の隣にある、八坂公園。恐竜博物館が近くにある。無料駐車場あり。トイレもオムツが変えられる所、子供用トイレも完備。恐竜の滑り台の他、遊具はブランコのみ。蓮の池や運動場があり、夏にはプールも開催されるよう。桜のころには花見もできる。自動販売機は入り口より、少し遠いところにあるので飲み物などは持参したほうがよさそう。
名前 |
八坂公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0297-21-2197 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

散歩で、お世話になっています7、8月は、蓮池の蓮がとても綺麗です。