福山雅治も愛したカレーうどん。
食事処 百樹屋の特徴
カレーうどんが名物で、特に揚げ餅トッピングが絶品です。
有名人が訪れる大人気のお店で、芸能人の色紙や写真が飾られています。
太麺のうどんが食べ応えがあり、カレー南蛮もスパイシーで美味しいです。
ユーチューブの某プロ釣り師さんが大船渡に来られた際、ハマられたお店。本当に美味しそうに食べていたので、カレーうどんハンターの私としても行かないわけにはいかなかった。たしかに、おいしい。カレーうどん好きには満足できる味。麺も極太うどんというのがはじめてだったが、これがなかなかに合っていて食べごたえがあった。トッピングでお値段は張るがカツを頼んだ。これがまた当然だが合う。カレーうどん好きにはたまらない店である。大船渡で釣りの際には冷えた体をここで温めたい。店員さんは忙しかったのか、少し素っ気なかったかな。駐車場は店の隣に5,6台。あまり広くないので注意。paypayなど電子マネークレジット使用可。
店内はあまり広くないが、コロナ感染対策はきちんとしている。名物のカレー南蛮うどんは、しっかり腰のある太いうどんにに絡むカレーが美味でした。中辛が食べられれば子供でも大丈夫だし、他にもメニューあるので家族連れでもよいと思います。
カレーうどんに揚げ餅トッピングしていただいた…とても美味しかったですよ店内に芸能人の色紙や写真が沢山飾ってて雰囲気も良かったです。
カレー南蛮(うどん)トッピング 豚カツぴり辛カレーに極太のうどん美味しいの一言残ったカレーにライスを入れて、カレーライスで食べるのも良いと思いますまた行きたいお店でした。
大人気店の百樹屋に 初めて伺いました。オープン時間前に 店先で待っていたところ 店内に招き入れて頂きました。(有難う御座いました)頼んだのは、カレー南蛮(蕎麦)半ライスセットに 豚カツ トッピング。カレーは、やや辛口です。蕎麦を頂き、半ライスぶっ込み 和風カツカレー です。大変美味しかった。お腹パンパンです。
大船渡のうどん屋さんで調べて見付け行ってみました🎵カレーうどんが有名とのことで、もちろんカレーうどんを注文!うどんが苦手な方はお側も選べるお店です。到着してまず驚いたのが、うどんの太さ!割り箸の倍ほどの太さ。最初は意外と量が少ないかな?と思ったのですが、食べ応えがすごく、最後はお腹パンパンになりました(笑)カレーは甘めの味ですが、スパイスが効いていてジワジワと辛さがやってきます。甘いのに辛い!?と不思議な感覚になりました!一緒に行った家族は蕎麦を注文したので、蕎麦も一口もらいカレーに付けてみましたが、蕎麦のほうも美味しかったです😋メニュー豊富なので、今度は別の物も食べに行きたいです!
福山雅治が来た店だとかいう隣の後輩の話を聞き流しながらなんとなく来てみました。チーズカレー南蛮の蕎麦、えび天トッピングを注文です。チーズと蕎麦がこれ以上になく絡み合って箸で持ち上げると重い!と感じました。チーズに引っ張られて蕎麦が切れる切れる。エアコンがついてたかどうかわかりませんが、食べ終わった頃には汗だくでした。味はいいですが、来店する季節はちょっと選びたいなと思いました。
カレーうどんの名店です!取材も多いみたいで、それも納得の味です。駐車場が少ないので早めに行ってください!
カレーうどんで名を成した百樹屋。震災前から何度か利用している。カレーうどんの他に単品料理が美味しかったと記憶している。震災後に盛町に移転し頑張っている。地元民なので、やはり震災前からやっているお店に思い出と思い入れが多くある。うどんの他にも各種定食がある。
名前 |
食事処 百樹屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0192-26-5123 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

カレ―うどんが美味しいと聞いて伺いました。さらさらした汁を想像していましたが、カレーライスのルーにうどんを投入したようなこってりした感じでした。ルー自体は美味しいし、お値段も手頃なので満足です。隣のお客さんは生姜焼き定食を食べていました。ボリュームがあり美味しそうでしたよ。店内はこじんまりとしていて、4人がけテーブルが4つとカウンター席です。駐車場は、お店の横に斜め止めで6.7台停められそうです。