金沢で楽しい買い物体験!
イオン金沢店の特徴
国道8号線福久交差点近く、アクセスが非常に良好です。
二階売り場は静かで、落ち着いて買い物が楽しめます。
お子様向けの遊び場があり、家族連れにも最適です。
国道8号線と海側環状道路の交差する金沢市北部エリアにあるショッピングモールです。土日はここである程度買い出ししてドライブに行ったり、逆にドライブの帰りにここで買い溜めして帰宅、ということがしばしばあり、その意味でたいへん重宝しています。
国道8号線福久交差点のそばにあり、駐車場内にココスもあります。ATMキャッシュコーナー、100yenショップWatts、イオンシネマ、イオンバイク等、生活に必要なものが全て揃っていて便利です。駐車場が広いので、いつ行っても車を停められ安心です。
【2024年1月2日】近所にあるイオンで我が家のライフラインでもあります。2000年にオープンしてもう20年以上経ちます。初期の頃は飲食店が殆どでケンタッキーフライドチキンやフードコートもありましたが近年は周辺にココスやファミリー寿司が出来てからフィットネスクラブオープンなど方向性は変わりました。それでも買い物には助かりますし今回の能登震災でも震災の中で商品が一部届かなかったり水などの品切れという大変な中で一生懸命頑張っている店員さんには頭が下がりました。今後ともよろしくお願い致します。
昔あったサティという名のショッピングセンターから変更になった建物なので、施設は正直古臭いです。全体的に暗いし、トイレもウォッシュレットがない、お店も正直活気がないかな。それでも映画館は残っていたのが驚きでした。どうしてもイオンの商品を買いたい場合は、人が少なくてお店もそれほど広くない、このお店を使ったほうが、歩き疲れなくていいかも。
久しぶりに行けば、中にの店がありませんでした。食堂はないし、あるのはマクドナルドだけでした。食品は、だいたい時間によってです。
映画を観るために来ました。最寄駅からちょっと歩くのが難です。ショッピングモールにしては飲食店がマクドぐらいしかないけど、周辺にファミレスや回転寿司等があるからいいのかな。
ATMコーナーは各社数種類設置してあるので、はしごが楽々できて便利です。3階の100円ショップ「ワッツ」がかなり広くなって品揃え抜群です!映画館の所に一人カラオケBOXあります。イオンのスーパーでの支払いはセルフレジも良いですが、バーコード読み取りを店員で支払いはセルフのレジもスピーディーでよいです。
品数が豊富です。タイムセールが狙い目。
二階売り場は、静かで、楽ですね。
名前 |
イオン金沢店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
076-258-7588 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

スーパーは店員さんの印象も良く、品揃えも良かったです。セルフレジも使いやすかったです。