心が清らかになる御朱印体験。
出雲神社(総社宮)の特徴
階段を登った先にある、こじんまりとした風格の神社です。
毎年行われる喜多方の祭礼が、重要な拠点としての役割を果たします。
隣接した宮司宅で御朱印をいただける、特別な体験ができます。
7月半ばも過ぎた平日に参拝させて頂きました。喜多方市内R459沿いに面した神社です。到着時は雨模様でしたが、参拝時は雨上りらしくなり、これも出雲様のお力かなと思い参拝いたしました。街中ではありますが、境内は静かな雰囲気で綺麗に整備されておりました。宮司様や地域の方々のご尽力ですね。嫁さんは隣接する宮司様宅で御朱印をいただいておりました。良き日に参拝させて頂きました。
小さな神社です近くに出雲大社もありますが関連はないそうです御朱印は隣接した宮司宅にて頂けます。
階段を登って行った結構上の方にあり、普段から運動不足の私には、ツラい道のりでしたが、こじんまりとした風格のある神社でした。石川城跡でもあり、狼煙台や見張り台跡などもありました。
御朱印は宮司さん宅でいただけます。
インターホンを押したけど反応が無かったので声を掛けて対応して頂きました。伺う方はご注意を。
通りすがりでしたが気軽に寄れて清らかになれました。
坂内食堂の近く 普通の神社 出雲神社子年にはいいとです。
平日でしたが、快く御朱印に応じて下さいました。社務所は正面右手で、300円です。
ラーメン食べに、「まるや食堂」に来たら、出雲大社の境内に駐車場があって、驚きました。先ずは、お参りさせていただきましたが、工事中で手水舎が使えなかったのが心残りです。扉が開かれていたので、ご神体を拝見できたのは幸運でした。
名前 |
出雲神社(総社宮) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0241-22-2376 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

心が落ち着きます。御朱印も対応していただきました。