加賀屋雪月花で贅沢体験。
雪月花の特徴
憧れの加賀屋さん雪月花で特別な宿泊体験ができたことが嬉しかったです。
お部屋食では刺し身や松茸の土瓶蒸しを存分に堪能できました。
特選階からの壮大な景色が心に残る贅沢なひとときでした。
ご飯 お風呂 おもてなし アメニティ 旅館内全て文句なしです。また行きたい。人生で1度は行ってほしい所です。
憧れの加賀屋さん雪月花に泊まりました綺麗で丁寧なおもてなし料理もお部屋食で刺し身、松茸の土瓶蒸しどれも美味しかったです、
初めて来ました。接客サービスかなりすごいです。加賀屋美術館巡りがあり参加しました。ホテル内に色んな美術品が展示してあり良かったです。食事は部屋で頂くので他の方に会わずにゆっくり出来るので良かったですがかなり量があったのでびっくりしました。
総評⭐⭐⭐⭐⭐正に大型旅館の醍醐味です🤗。15:00の到着と共にかつてテレビで観たのと同じ「お出迎え」の光景が展開され、メイン玄関で車から降りる際に名前を言うと、そのままバレーパーキング方式で預かって頂け、私の様な「庶民」でも優越感を味わう事が出来るのであります😆。荷物もカートに載せられ、フロントでチェックインすると棟毎に名前の別れた部屋に案内していただきます。エレベーターからアトリウムを観ながら上層階へ昇っていき、案内された部屋は二重扉。先ずは格子戸をカラリと開けて、本扉を…そして、更に襖を開けていただき、案内された和室から外を見ると……ドオォ〜〜~~~〜ンと、能登の海が展開され、「ザ・旅館」を感じ入ることができます。そして、ウェルカムドリンクサービスも有り、希望の時間帯にロビーラウンジでソフトドリンクをいただけます。部屋⭐⭐⭐⭐⭐「雪月花」棟に二泊三日で宿泊しました。部屋による眺めはそれぞれだと思いますが、メインの和室と窓側にソファーのある小部屋、控え室的な和室の3部屋から成っていました。勿論、バスルーム・トイレ(シャワートイレ)完備。ちなみに最上級グレードは「浜離宮」となっています。食事⭐⭐⭐⭐雪月花棟では基本的に部屋食となります。勿論、上げ膳据え膳で、この時ばかりは非日常を体験できることでしょう😆。基本は低いテーブルへの配膳ですが、足腰が不自由な方には着席タイプの背の高いテーブルへの変更も可能です。2泊とも、そして各二食共に異なるメニューでありました。善きタイミングで配膳いただけ、ゆったりと味わえました。一方で揚げ物や焼き物が冷めてしまうのは、厨房から距離が生じてしまう部屋食と言う事で、やむを得ないところでしょうか。味噌汁や御飯は階層毎にあるミニキッチンでセットされるので熱々で提供されます。…プライベートの確保された部屋食は本当に落ち着きます。尚、事前に希望すれば食事処でも可能です(最上級の浜離宮と雪月花以外の別棟からは基本的に食事処での提供となります)。温泉⭐⭐⭐⭐⭐能登の海を堪能しながら浸かる大浴場は非日常そのものであります。そして、圧巻なのは裸のままで乗るエレベーター(錆等のメンテナンスも大変だと思います)。何と圧巻の3階建ての大浴場は昇り降りも階段だけでなく、バリアフリーを実現させているのでありました。熱い浴槽〜温い浴槽まで展開され、サウナや水風呂も整っております。洗い場はソープ類も完備され、シャワーの湯量も潤沢。歯磨き・髭剃りも問題ありません。その他⭐⭐⭐⭐⭐広い館内にはお土産処やロビーラウンジ、カラオケルーム、ナイトラウンジ、ステージを備えたイベントルームが有り、希望すれば館内散策ツアーに参加する事ができ、様々なアート作品が飾られている館内をくまなく回っていただけるのであります。昨今は最高級の隠れ家式小型旅館や海外系ホテル、リゾートが幅を効かせて来ましたが、接客の行き届いた王道のザ・旅館が此処にあるのだ!と、改めて感じさせられました。
加賀屋雪月花の浜離宮😃日本一と言われる加賀屋の中でもTHE加賀屋みたいなとこ。お部屋も広く海側で眺望が最高です。能登の穏やかな内海に沈む夕日はまさに名画を切り取ったよう。季節によると思うけど、朝日が昇るところは見れなかったわ。部屋の雰囲気は明るくて高級感があるが設備の古さは否めない。クラスでいったら二十階がスイートルーム、19、18階がジュニアスイートって感じでした。料理は部屋食事でゆったりと食べられます。地物の旨いものが次から次にコースで出てきました。言うまでもないけど旨かった😃
海外旅行するならばと思い国内の加賀屋雪月花浜離宮に贅沢に泊まりました。温泉♨️もロビーも部屋も食事所も離宮用に全て完備。料理も凄く美味しく全部食べたら料理長のサービスでイカの🦑つくりを頂きました。ありがとうございます😊ただ最後に出た松茸御飯がお腹一杯で食べれませんでした。よっぽど客室係の方におにぎりに🍙してと言いたかったのですが恥ずかしく言えませんでした。今でもあの松茸御飯は心残りです。
特選階からの壮大な景色が何よりのご馳走です。仲居さんの愛想も良く接客マナーと温泉も満足しました。ゆっくりした日を過ごす事が出来ます。
次男が予約してくれて最初聞いていたのは渚亭だったのですがワンランクアップに加賀屋さんがしてくれていて嬉しかったです。和倉温泉には毎年行ってましたが今年はコロナで諦めていました。憧れの加賀屋さんに泊まれて夫婦二人喜んでいました。
向かいのホテルに宿泊。野鳥に餌をやる親子。動物園感覚なんだろうが、宿泊客の民度が低すぎる。2020/07/05 8時半頃の出来事。子供の手本とならなければならないのに、親が率先して餌をやっている?
名前 |
雪月花 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0767-62-1111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

家族旅行4人で利用しました。雪月花特選階和洋室海側の部屋と、ケーキ付きのアニバーサリープランです。食事は部屋食ですが、専用室があり、夕食と朝食はそちらでゆったり食事できます。海側部屋プランでしたので朝食時の朝の眺望がとても素敵でした。いろいろ地元の食材を使ってどれも美味しく頂きました。ケーキはすぐ近くの有名なケーキ店ルミュゼドゥアッシュからのお取り寄せでした。寝室用部屋は2人分ベッドルームとしてありました。後の2人は時間になったら係りの方が用意をして下さいます。接客は至れり尽くせりですが、ごく自然で大変良かったです。良い家族の思い出になりました。