親身な対応で安心の診療。
こうのす共生病院の特徴
救急の受け入れに熱心な院長が信頼を寄せられています。
院長による丁寧な診察で痛みの原因を明確にしていただけました。
古い建物ながらも家族に寄り添う温かな医療を提供しています。
脚の件で色々事情ありなかなか仕事が決まらず整形外科の織田先生に助けを先日求めた。とっっても親身になって頂き前向きに物事が進みそうなので、とても感謝しています。患者の立場になって親身に話を聞いてくれるとてもよい先生だと思います。これからも脚で困ったら通院したいと思います。もっと前に織田先生にお世話になりたかったなあと思ってます。
昨日、子供が発熱して朝に発熱外来の予約をしました。電話の受付の女性も大変感じがよく、親切に応対頂きました。また、インフルエンザとコロナ検査も子供が鼻腔検査を嫌がっているのを「少し心が落ち着くまで待つよ」と笑顔で対応頂きました。まさに神対応でした!素晴らしい病院です。ありがとうございました。
健診で利用しました。2階の受付のスタッフは感じの良い方ばかりでしたが、1階のレントゲン?の受付に行っておはようございますと挨拶しましたが挨拶が帰ってこず、その後も待ってる人に聞こえるような大きな声で文句(独り言)を言ってました。気分が悪くなりまた。
会社指定健診+個人負担健診で来院。待ち時間が少々長く感じたが、問診の先生は親身に受け答えしてくれたし、各部署担当の方々の診断、対応も丁寧だった。次の機会や、何かあった時には頼らせてもらおうと思う。
整形外科で医院長に診察して頂き痛みの原因が解ったのが有り難い。昔、樫山先生に手術して頂いた所も問題無い。良い病院です。
今月初旬、80歳近い妻が転倒骨折し緊急入院「右大腿骨頸部骨折」との事で「人工骨頭挿入術」手術を受け入院加療中です。手術をしてくださった院長先生の術前、術後の説明も丁寧で分かりやすくとても良かったです。中度のアルツハイマーも患っている妻ですが、リハビリ担当の理学療法士の皆さん、病棟の看護師の方々、皆さんとても親切で感じが良く、こちらの胸がが熱くなる様な対応をして頂き本当に感謝しています。(勿論この時期柄、面会はリモートですが訪院した時一寸お会いした機会もありまた電話連絡した折の感じです。)また入院時、退院後の介護についての説明をしてくれた社会福祉士の方も、親身になっての対応で有り難かったです。辛口の批評もあるようですが、私共夫婦にとってこの病院に入院出来て本当に良かったと思っています。有り難うございます。
高熱が出てからの長引く風邪を患いましたが、PCR検査・他検査を含め親身に対応して頂けました。担当医の河辺先生含め、優しく対応してくれるスタッフの皆さんのお陰で病院に行くのも苦痛でなかったです。施設もとても綺麗で、問診票?を挟むクリアファイルに地図が記載されていて、すぐに場所を確認が出来て良かったです。(視力が弱い方のために床にも案内表示あったりするともっといいかもしれません)市民が安心出来る病院があって良かったです。本当に、ありがとうございました。
広報の方がコメントしているのは大変評価できますね。本音をダイレクトに、ただし大人らしく書くことが求められるレビューに、広報の方が出ていらっしゃるのは神経使うでしょうけど時代に合わせた良い対応だと思います。ここでのフィードバックが実地に活かせれば、どんどん良い病院になるでしょうね。頑張って下さい!
家族が入院治療していますが、先生の対応が素晴らしいです。アポイントもなく行ったにも関わらず、インフォームドコンセントをしてくださり、患者、家族に寄り添ってくださったことに感謝しかありません。父は、先生に、診ていただけて本当に良かったと心から思えました。ありがとうございます。
名前 |
こうのす共生病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-541-1131 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

父が間質性肺炎のためお世話になりました。こちらの病院では患者と家族側より色々とヒアリングをしていただき、これから病気の進行がどうなるのか、どうしたいかなどお話の上で患者本人と家族が納得できる人生の送り方を先生と家族と本人で考えることができ、安心して医療を受けることができました。おかげさまで、それまでとは変わり予後は比較的良好で、在宅医療チームやリハビリチーム、また体調の急変で入院した時においても看護師さんたちの親切で丁寧な対応で、それぞれ各チームが連携をしてくださるので安心して任せることができました。おそらく年内にはと予想された当初の余命よりも大幅に伸び、暖かい春先まで、父を人間らしくしっかり送ることができました。在宅医療最期の際にはいつも来てくださる看護師の方も目に涙を浮かべ優しく声をかけてくださり、我々家族と共に悲しんでくださったのがとても印象的でした。介護で疲れていた自分にはとても報われる瞬間でした。今、家族が近隣の大きな大学病院にかかっているのですが、このような共生での医療の過ごし方が決して当たり前ではないと現在の診察や看護師さんの対応、事務周りなど大小驚かされることがあります。共生さんは患者や家族に寄り添ってくれるとてもあたたかい病院でした。「あの時こうしておけば」など後悔はあまりなく「父に対してやれることはやれた」と納得できるのはこちらの医療チームの皆様のおかげです。本当にありがとうございました。