喜多方の誇り、淡麗Sioラーメン。
喜多方ラーメン 喜一の特徴
喜多方ラーメンの新時代を造った塩ラーメンの名店です、感動的な一杯を体験できます。
銀行の駐車場を借りられて対応の良さを実感できました、行列の人気店です。
朝7時から営業し、限定メニューも楽しめる朝ラーの文化を提供しています。
毎年恒例の喜多方ラーメン今年初は初来店の喜一さんへもちろん大好きな塩を迷わずオーダー気になるメニューは沢山あり次回への期待も高まります12:00前に到着して僅かしか待たずに着席着丼もスムーズで早く感じました今回は淡麗sioラーメン特盛に決めてスープまで完食また次回も楽しみです。
喜多方ラーメン喜一さん淡麗sioラーメン 大盛 ¥900円山形から出発。TAKAHATA 山喜の師匠のお店。朝5時10分着 受付表 2番目 もう先客、、、9時開店 早速塩注文。程なく着丼少し甘めの塩スープ柔らかいチャーシュー美味しく頂きました🍜
前回2度来店しましたが、スープが無くなったとの事で🍜食べれず違うお店へ行きました。今回は9時開店前に行きましたが既に駐車場はいっぱいでした。それから1時間位で呼ばれましたが🍜の提供は比較的早かったと思います。2人で行き藻塩SIOラーメン・淡麗SIOラーメン大盛りにしました。個人的には藻塩SIOラーメンが好みでした。
赤魂ラーメンを頂きました。赤魂を半分程度溶かしたのですが?辛さが、MAXでラーメンの味は分からなかったです。感じるのは、辛さだけでした。赤魂を付ける場合は、龍上海や、虎真の様にレンゲの上に乗せるか、別皿で提供するかにして欲しい。他店の喜一系も頂きましたが、私は、満足は出来なかったです。又、お店の営業自体にも問題ありですね。お店本意なやり方❌今は、昭和時代と比べてコスパが良く美味しいラーメン屋が沢山あります。昔に囚われていると、客は来なくなりますよ。一回行けば良い店!喜一になります。
2024/12/9 初訪問赤魂と熟成味噌を食べ比べてみた赤魂 ★★★★☆クチコミの通り、美味しかった味噌玉は無くてもよかったので、値段を考えたら淡麗sioでいいかな味噌 ★☆☆☆☆クリーミー過ぎて味噌の風味が感じられなかった癖が強くてリピートはないかな。
朝からすごく混んでいてびっくり😳期待以上だったラーメンってあまり記憶にないけどこの一杯は唸りました!これほど繊細な塩ラーメンはないと思います。宅送も期間外なのに遠方からとわかるとやさしくご対応いただきやさしいラーメンはやさしいお店だからつくれるのだなと一人納得してます🤗
平日からすげー混んでて県外ナンバーの車が沢山だったから期待したけど、そこは超えてこなかった。好みの問題もあるが俺にはお上品すぎたのとワンパンチ物足りなさも感じた。店内は冷房が効いて涼しいし清潔感もすごく感じられ快適だった。
◆注目ポイント◆味 3.9喜多方ラーメンの新時代を造った代表格と言われる塩ラーメンの名店。スープはダイレクトに塩の強さと旨味を感じ、透明ながらチャーシューから溶け出た油分もあり、とてもバランスが取れている。麺は太縮れの少しだけ硬めの超多加水平麺で、口に含んだ瞬間に小麦の香りが広がる。チャーシューは程よく柔らかく、さっぱりだが豚肉らしさも感じ、スープに相応しい味。駐車場の問題は何とか解決してほしい。
平日11時30分位でしたが6組くらい待たれてました。でも12時前には着席できました。カウンター8席ほど、テーブル3席ほどという感じでした。喜多方ラーメン初めてだったのでしょうゆラーメンを頼みました。麺はもちもちしててスープはあっさりだが麺とよく絡み食べ応えがありました。チャーシューはほどよく食べ応えがありました。ずっとこってりラーメンばかり食べてきましたが、あっさりにハマりそうです。
名前 |
喜多方ラーメン 喜一 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0241-24-2480 |
住所 |
〒966-0015 福島県喜多方市関柴町上高額境田635 -7 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

喜多方ラーメンのお店だが、醤油ラーメンよりも塩ラーメンで賞を受賞しているお店。平日11時過ぎにお店到着。駐車場はギリギリ満車ではなかったが、中に入ると5組ほど待っていた。15〜20分くらいで呼ばれて、賞を取っている淡麗sioラーメンを注文。因みにチャーシュー麺はしばらく食べられないらしい。(豚肉の仕入れの事情で)11:30頃、スープがなくなったから終了との声が聞こえる。ギリギリセーフ。塩ラーメンはそれほど頻繁に食べる機会がないから比較が難しいが、食べて一口、「そうそうこれでいいんだよ」と思った。最近のラーメンは趣向を凝らして1000円を超えたりするものも多い。もちろんそちらも美味しいが、ここのラーメンは至ってシンプルで、700円と安い。それでいて美味しい。それが喜多方ラーメンの良さなのかな。ごちそうさまでした。朝5時半から開いているようなので、売り切れる前にお早めに。