金沢工業大学近く、鶴二郎の旨さ!
ラーメン 一鶴の特徴
背脂黒醤油ラーメンは、しょっぱ旨い絶品です。
鶴二郎は野菜ましが特におすすめと評判です。
特製煮干しラーメンは、昼限定が悔やまれる美味しさです。
二郎系が食べれると聞き初来店!相方は背脂黒醤油ラーメン、自分は鶴二郎を注文。まずは背脂黒醤油ラーメンはクドすぎる🥵血圧爆上がりしますよ(笑)要注意です💦鶴二郎はチャーシューが細かく刻んでありガッカリ😮💨二郎系と言えば分厚いチャーシューがドカンと乗ってるイメージ。まぁ二郎系もどきです。2度目はないかな…。
背脂黒醤油ラーメン🍜ごっつい背脂がゴロゴロ入った、しょっぱ旨いヤツ。黒胡椒まで入っとる・・・はい。富山県民が言わせていただきます。背脂の入った、バッチバチの 富山ブラック ッス😅テーブル席、豊富なカウンター席がありました。PayPayいけまッス店内のBGMはアン・ルイス記憶が曖昧だが、「あゝ無情」JUJUカバーバージョンだったような気がするが・・・どうだったか⁉️どちらにせよ、イイ〜チョイスだ👍
鶴二郎を頂きました。味もボリュームも、ともにパンチありました!
何時も定休日か臨時休業で訪問出来てなかったけどこの日は( ´∀`)つけ麺が食べたいと思って メニューを2回見たけど無い😅な〰️に食べようか悩んだあげく「一鶴ラーメン 全部のせ」を選択。ほんのり魚介香る醤油ラーメン 。良い香りのあっさり系ですね。麺は平打ちの短い麺麺リフトが難しい麺最後は短い麺ばかりになってこれレンゲに乗っけて食べる人は良いよね!たまにはあっさり系も良いもんだ😍
魚介新味ラーメンの全部乗せ注文。魚介と豚骨の併せたスープらしいのですが、煮干しの主張が強過ぎて、ほぼ煮干しラーメンみたいな味でした。中華そば響とかが好きな人は好きな味だと思います。付近の飲食店は日曜定休日が多いので、比較的行きやすいと思います。
金沢工業大学近くで開店してからもう20年以上経過したのですね。ラーメン不毛の地と呼ばれ、8番らーめんやチューなどのチェーン店が幅を聞かせていた石川県で、新興のラーメン店が次々に誕生し始めた頃に、安定した美味と時折出てくる目新しい期間限定ラーメンで人気を獲得したお店です。近頃はすっかり地元に定着して、あまり新しいもの好きのラーメンファンの噂になるようなお店ではなくなったように思いますが、個人的にはとても好きなお店です。定番の一鶴新味ラーメンが魚介と豚骨のダブルスープでは石川県では初期の登場だったと思いますが、旨いです。煮卵も、ここと八日市の「一世風靡」のが開店当時からうまいと評判でしたね。立地が表通りから入った裏手になるので目立ちませんが、どのラーメンを食べてもチェーン店とは一味ふた味違う個人店ならではの美味しさです。ラーメンは個人の好みなのですけど、おすすめのお店ですね。
麺は美味しかったけど、味噌ラーメン味が薄かったかな。
何年かぶりにいきました。煮干しラーメンが美味しかったです。チャーシュー飯はもうちょいかな。タレ多めにしてほしいですね。
一鶴(いっかく)と言えば、鶴二郎!二郎系ラーメンのイメージでしたが、台湾ラーメンも良かったです!☺️👌
名前 |
ラーメン 一鶴 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
076-294-4129 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

学生街にあるラーメン屋さんだけあって内容の割にリーズナブル。そして個性豊かな味のラーメンたち。スープはしっかりと麺はモチモチ美味しかった。