美術館で五郎島金時スープランチ。
カフェレストラン “Fusion21”の特徴
金沢の食材を活かした五郎島金時スープが絶品です。
21世紀美術館の庭を眺めながら過ごせるオシャレな空間です。
前菜はバイキング形式で色とりどり、見た目も楽しめます。
リミテッド単品ランチセットを食べました。「能登豚のソテー季節野菜添え」「サラダ・スープ・パンブュッフェ」「ドリンク」のセットにしました。写真1-4 2024年4月。
アートに触れた後の一休みに。ケーキも美味しく、子供達も大満足でした。
平日でも観光客で賑わう21世紀美術館の庭を眺めながら過ごせるオシャレなカフェレストラン。ランチについてくる前菜のプレートは野菜が新鮮で美味しかった。白を基調にした光あふれるインテリアも心地よい。
美術館の展示を見た帰りに、館内のレストランで一休み。「もったいないパフェ」というネーミングに惹かれて注文。小ぶりな九谷焼の綺麗な器に、リンゴの赤ワイン煮とアイスクリームが盛り付けられた程よいサイズのパフェでした。夕飯前の時間だったので、この可愛いサイズのパフェがちょうど良く、お味も予想外に美味しくて驚きました。
美術館利用者でなくても利用できます。ランチの時間帯はブッフェ料理がついたメイン料理のメニュー3種類から選びます。メインはパスタかカレーだったのでカレーを選択。トロッとしていて野菜も甘く美味しかったです。内装もモダンでおしゃれでした。
美術館鑑賞の前に食事をしました。店内は美術館の中にあり、おしゃれです。ポークライスは安定の味で美味しかったです。期間限定のシャインマスカットのパフェはシャインマスカットの粒がゴロゴロ入っていました。ボリュームがありましたが、ぺろっと食べてしまいました。おすすめです!
メインを選び、前菜はバイキング形式のお店!能登牛を選びました!味は普通ぐらい!ただ店員さんが◎美術館で疲れたあと、お茶ぐらいならサイコーかも!
外の造形物を見ながら、優雅にランチやお茶が楽しめます。フュージョンランチをいただきましたが、前菜がビュッフェ形式でボリュームあり大満足です。ドリンクは別料金となりますが、味も良くスープやパンもあり、メインが来る前に満腹にならないようにしてください予約もできるので、到着後、予約をしてから美術館を回ると待たずにすみます。
美術館の中にあるおしゃれなレストランでランチをいただきました♪前菜も色とりどりで見た目から楽しめました!窓が大きく開放感のある空間で気持ちのいい時間を過ごせます。
名前 |
カフェレストラン “Fusion21” |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-231-0201 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

美術館内ですがランチも金沢のものを使っており美味しかった五郎島金時スープ美味しいあと作品見ながら食べれるのも良いし店長さんもちゃんとしている。