逗子の隠れ家、本格中華!
Vegetable Chinese せろりやの特徴
逗子駅から徒歩5分、隠れ家的中華料理の名店です。
セロリチャーハンと麻婆豆腐が特におすすめの美味しい料理です。
野菜中心のヘルシーなメニューが揃う、本格中華の魅力を堪能できます。
本格的な中華料理です。店内に飾られた絵画、生花が素敵でした。ビストロみたいな店内です。麻婆豆腐は最高レベルだと思います。
ランチで利用したけど、ランチメニューはないらしく夜メニュー頼みました。高いし、味も美味しいとは思いますが特別ということはなかったです。夜に食べてないので何とも評価しづらいですが、ランチ利用はやめようと思いました。
メニューにお通し500円と記載があり、高いな~と思ったが、提供された野菜せいろ蒸しの品目数の多さを考えると高くはない。全般的に自然な味付け。黒酢豚と担々麺を注文したが、食事の流れを考えてくれて、黒酢豚を先に提供してくれ、時間をあけて担々麺を提供してくれた。黒酢豚は美味しかったが、担々麺はスープだけ美味しく麺と具材がいまいち。もっと良いスープの活かしかたあるとおもうんだけどな~
創作中華とのことでテレビ取材とか来ていたこともあるが、大したことはない中華です。逗子という田舎なのでもてはやされているだけで、東京と比べたらこんなもんかという感じ。違う日の通りすがりに店員さんの素行を偶然見てしまったのでもう行かないでしょう。
中華料理の店なんだと思います。麺類を家族四人で4種類頼と1個300円の焼餃子を頼みました。アルコールは頼んでないのですが麺類待っているとお通しが何故か出てきて驚きます、大人は魚の素揚げを甘辛のソースで味付けしたもの。子供には小さなスイカが出てきました。こちらは勝手に出てきましたが、会計時にお通し代として500円✕4個の2千円でした。麺類の味は中の下でしょう。店員は家族でやっているのかな?客に気持ちよく過ごしてもらおうという気はないと思わせる接客です。逗子の田舎ですからこんなもんという感じでしょう。また来ようと感じることはできない店でした。台風でガラガラでしたが。長居して他のメニューを頼みたくなることはありませんでした。
逗子駅の線路沿いにある隠れ家的中華の名店です。何をたべてもおいしいですが、週末は予約しないとまず入れないと思います。某店みたいに一見さんお断りでないのも良いですね。
ヤバイ全部美味いです。夜は予約した方が良いみたいです。この時期!もったいない空いてます!行くべし。
逗子駅から徒歩5分程度歩いたところにある中華料理店トマトのひやし麺とネキソバを頼みました。こちらはいい意味で期待をうらぎられました。いろいろな種類の野菜がいずれにもたくさんはいっていました。トマトの冷やし麺には10種類以上、ネキソバにはもやし、チンゲンサイ、鶏肉のムネ肉をさいたもの、そしてねぎとボリューム感あり。スープも躰に染みる優しく、あじわいのあるスープ、疲れたときや食欲がないときなどにはいいかもです。食べた後も、胃もたれなどなくすっきり感あります。次は夜来てみたいなと思います。
セロリチャーハンが美味しい。何でも美味しい。
名前 |
Vegetable Chinese せろりや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
046-854-7372 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

建物は2階建て。2F席の方が広い。ランチメニュー 麻辣豆腐 1,500円。ごはん・サラダ・スープ付き。麻辣豆腐は痺れる中辛。豆腐の他に冬瓜のような野菜も入っている。ひき肉もたっぷり入っている。スープは少しだけ春雨も入っている。ベジタブルチャイニーズのお店なので、さっぱりとした中華料理を提供してくれる。美味しい麻辣豆腐だった。