懐かしの味、TKGYのオムライス。
うどん みよしのの特徴
昔ながらの町の食堂で、懐かしさを感じる料理が楽しめます。
有吉くんの正直さんぽで紹介されたオムライスは特に人気です。
地元で支持されるTKGYが味わえる、鶴来の隠れた名店です。
2024/10/21昼オムライスを頂きました😁シンプルですケチャップライスに硬めの玉子焼き(´Д` )トン汁付き。
白山比咩神社の参拝帰りに寄りました!有名人が訪れている有名店なんですね!TKG推しみたいでしたが、カツカレーを食べました。カツの量が以外に多いです♪
初めて入ります。中は広く、懐かしい昭和の雰囲気が漂うお店です。カツカレーをいただきました。カツは分厚く、ボリュームのあるカレーライスで、サラダが付いていました。お腹いっぱい、ご馳走様です。
地元のお食事処といったお店です。カツ丼、オムライス、焼飯をいただきました。カツ丼が美味すぎる。これに尽きます。丼から立ち昇る湯気がもう既に美味い。汁は優しいがしっかりとした甘さで全ての食材に染み渡っており、舌下に残る長い余韻がたまりません。当方はカツ丼好きでカツ丼なら基本美味いと思っているのですが、もう1段階上の美味さを発見することができました。次回は必ず大盛り(+100円だそうです)にしようと思います。
どれも美味しくてリーズナブルです。店内の雰囲気もいいですね。
ラーメンはいわゆる食堂のやつ!カツ丼が焦げ臭くって気持ち悪くなった😵とても食べ物じゃなかった、お金返してほしいくらい。
鶴来の商店街の中にあるごはん屋さん。駐車場は店から北側左手にあります。店内はテーブルとお座敷。有名なのはTKGY(卵かけご飯焼き)とオムライス。有吉の正直さんぽや不倫食堂でも紹介されてたらしい。TKGY(税込600円)は生地が3種類あり、トッピング無料。お好み焼き的でもあるが、出汁ベースですごく和風な味。ご飯生地のため、すごくお腹が膨れるしズッシリとしてます。オムライス(税込650円)はケチャップの酸味のある昔ながらのもの。紅生姜が珍しく、それがまた美味しい。日替わり定食(税込730円)はカウンターにある3種類からメインを選べるシステムなのも嬉しい。
能美市内で仕事があるので、久しぶりにコチラへランチに来ました。野菜ラーメン・大盛り(530円+100円)
地元、鶴来にあった昔ながらの定食屋さん。毎日、日替わり定食をやっているみたいだけど焼肉定食にしました。日替わり定食もオススメです。予想通り、ボリューム満点で何か家庭の味がして美味しかった。
名前 |
うどん みよしの |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
076-272-0253 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

昔ながら懐かしさあふれるお店今では逆に貴重なお店天丼を注文しましたが通常の天丼とは違いマタゴを使わず海老天とダシだけだったのは珍しいと思います味は美味しくリピートレベルラーメンも昔ながらの味で好みでしたごちそうさまでした。次回はTKG食べる予定です★駐車場は近くのスーパーがあります。