雪の日の心温まるホスピタリティ。
萬寿荘さわだ旅館の特徴
雪の日に傘を持って迎えてくれる心温まるサービスです。
レトロな建物の趣があり、癒しの火鉢の前で読書も楽しめます。
地元の季節の食材を使った、ジビエ料理が特に美味しい旅館です。
転職活動時に座敷わらしのご利益にあやかり宿泊しました。道中、面接した会社から連絡がありフライングの内定フラグが立ちました。旅館では従業員さんと座敷わらしの話題で盛り上がりまた近所にあるパワースポットの神社の事も教えてもらえました。食事は量も多くてとてもおいしかったです。座敷わらしのご利益もあり無事に就職活動も上手く行き感謝です。また行きたいです。
2021年に伺いました。室内に囲炉裏がある旅館は初めてだったので、とても楽しく過ごせました。料理はとてもボリュームがあり夕食・朝食共に美味しかったです。
こんかいもお料理が季節の物で美味しくいただきました。お風呂がすごくよいお湯です。躰が癒されました。旅館の皆様おもてなしも最高です。感謝いたします。
到着時 雪が降っていたのですが 宿の方が傘を持って走ってきて下さいました。家族経営の素朴なもてなしですが 心のこもった接客と笑顔に感動しました。タグ付きカニ尽くしの食事も素晴らしく、レトロな宿の雰囲気、しつらえもよかったです。チェックアウトの時に 車に積もった雪をきれいに除雪してあったのもありがたいことでした。
2021年11月12日、小松~鶴来旅行でお伺いしました。到着時から歓迎してくださり、館内はとても綺麗です✨ツヤツヤの階段に、大きな生花、べんがら色の部屋も広く、共同のお風呂トイレも清潔です。お楽しみの夕食は、他の方のクチコミ通り、蟹ミソ!蟹刺!蟹ざんまい!🤭そして無言の時が流れます。グツグツと蟹の炊き込みご飯を炊く音だけがBGMです。こんなに食べてお腹いっぱいなのに、朝ごはんがこれまた美味しい!白飯が美味しいのは本当に羨ましいです🍚裏手にある金劔宮さんは、何やら金運アップのご利益があるとか(^人^)朝の散策も気持ちよかったです。さわだ旅館さんのおもてなしや酒造屋さんから漂うお米を炊く匂い、視線を感じるこびとずかんの街並みが良い想い出です。
二度目の利用です 兎にも角にもジビエですね 普通に料理が美味しいお勧め出来る旅館です拙は火鉢の前で読書をすることで とても癒されますね。
建物はレトロだけど綺麗なお宿🎶お手洗いは部屋には無いけど綺麗で快適!お部屋からは山野草が眺められ宿の周りにはユキノシタや山紫陽花、白椿、ギボウシ、枝垂れ桜など自然がいっぱい💕お料理は鮎解禁日という事もあり鮎三昧でどれも美味しく食べきれないほど!珍しい熊肉や地酒など頂き山間のお宿も良いもんだなぁ🎶宿の皆さんもとても親切で良い旅が出来ました(^^)
鶴来では老舗なんでしょうが、料理がついてきていません。
一つ一つの料理が口にあって美味しかった。女将さんの人当たりが気取らず素敵でした。
名前 |
萬寿荘さわだ旅館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-272-0180 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

宿の人の心こもった対応がなんと言って印象的でした。プラス、食事が最高です。地域の食材を生かした料理で十分に満喫出来ました。1つ1つが手の込んだ心のこもった品々で、食べきらない程の量です。お風呂のお湯も素晴らしいです。特に記載されていませんが明らかに温泉だと思います。とても気持ちが良く私も妻も何度も入らせて頂きました。