城南宮散策後に、水車の美ね寅で麺の極み!
美ね寅の特徴
54年以上の歴史を持つ、老舗の和食店です。
大きな水車が目印の、風情ある外観が魅力的です。
こだわりの出汁を使用した、絶品の鍋焼きうどんが人気です。
土曜日のお昼に初めて行きました。天とじ丼セットを頂きました。とても美味しかったです。帰りに城南宮さんに少し寄ってから、帰りました。
250410(木)初訪です。 かなり以前から気になっていたお店ではあるのですが、交通量の多い国道1号線という事もあり、やはり目的がないと少し敷居が高く入り難いお店です。 玄関からは、料亭レストランと言う感じです。 うどんをベースに和食メニューを展開している様です。 味の方は、至って普通ですが、メニューの多さに圧倒されました。 唯この値上げラッシュの中、料亭エストランとしては少しお安い感じです。
城南宮に行った後近くにあるココ美ね寅に行きましたぁ😊ここはお出汁にこだわったお店でうどんすきや、うどん、お鍋、丼ぶりものが味わえるお店です😊うどん、丼ぶりものもとても美味しかったです😊店内も広くて、接客もとても良く居心地がよかったです😊
京都の城南宮周辺でのお食事は美ね寅(みねとら)がおすすめです。お昼の時間は待ち時間が必要ですが、美味しいランチを楽しむ事ができます。カレーうどんは旨味のある和風出汁が効いていてとても美味しいです。天丼もカラッと揚がった衣とタレと絡んで絶品です。
肉カレーうどんと九条ねきうどんを注文しました。追加でミニかき揚げ丼も注文。ミニかき揚げ丼、かき揚げの大きさにビックリです。カリカリに揚がっていて、丼のタレも美味しかったです。うどんは、柔らかいけどコシがあり美味しいです。お出汁がとても美味しかったです。お値段もリーズナブルで、また近くに行くことがあれば寄ろうと思います。
ランチ利用。親子丼とおうどんのセット。京都のうどんは上品なお味。
最高に美味しいです。全国食べ歩く人間が言うのだから間違いは無いと自負してます。
京都南インターから大阪寄り1号線沿い駐車場多数😊水車が目印のお店です😋席数が多く、提供も早いので回転が早いです😊饂飩もお蕎麦も美味しくて、長く続く老舗ですが、お値段はリーズナブルです😁
外の水車がいい感じのお店です。梅とじうどんとミニ天丼を注文しました。梅とじうどんは、たまごがふわふわで良かったです。ミニ天丼はタレを自分でかけるタイプのものでした。つゆだくにもつゆなしでもいただけます。全体的にボリュームがあり、お腹いっぱいになります。味付は普通の感じがしました。クレジットカード、電子決済は使えません。値段の設定が1円単位なので、支払い時に、お釣りで小銭(1円)が出るのが嫌です。
名前 |
美ね寅 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-622-8811 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

若い店員さんは、どこかの国の学生かな?流暢な日本語で、凄く良い感じもっと、雇ってあげて欲しい料理はご飯も食べたくて、カツカレーうどんとご飯追加した。出汁が効いててカレーうどんもすごく美味しかったでもこのお店は、お蕎麦が有名なんだよね?笑また、食べに来たい。