桜の名所で自分を試す!
山之神社(やまのかみしゃ)の特徴
山梨県中央市の千本桜コースに位置する神社です。
こじんまりとした落ち着いた雰囲気の境内です。
駐車場から40分の山道を登る本格的な霊場です。
山梨県中央市の桜の名所、山の神千本桜コースにある神社。たいら山の山頂近くにあるのでそれなりに登る必要があります。また景色があるわけでもなく桜も途中の登山道のほうが綺麗なので、桜目当てならここまで登らなくてもいいかも。ただ森の中に佇む小さなオヤシロは神秘的な感じでなかなかの雰囲気。登るならきっちりお参りしていきましょう。
こじんまりした落ち着いた神社です。20丁目まであり、40〜50分ほど登ります。
駐車場から40分ほど山道を登ります。途中に見晴らし台があり、休憩にちょうどいいです。20丁目が神社なので、カウントダウンしながら登ると、あとどれくらいなのか想像がつくので気持ち的にラクです。
名前 |
山之神社(やまのかみしゃ) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
http://www.yamanashi-jinjacho.or.jp/intro/search/detail/3120 |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

甘く見て行ったら、結構キツかった❢