将棋五角形の石垣、歴史を感じる。
白根将棋頭の特徴
将棋の五角形の頭を模した石垣が印象的です。
水路を二方向に分ける独特の土木遺構が魅力的です。
信玄堤の一部として歴史的価値があります。
土木遺構好きにおすすめ。
昔の人は、大変、苦労した、と、思います。
将棋の五角形の頭の部分の形に石垣を作り 水路を二方向へ分けている。
信玄堤のひとつ。川の流れを分流させて、被害を少なくするためのもの。
当時の石積みのままではないようだが、このような治水工事を昔に考えつき、行なったことがすごい。信玄堤と合わせて見学したい。
名前 |
白根将棋頭 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

地味な場所です。