大船渡の桜を楽しむ祭り!
大船渡市民体育館の特徴
施設内は手入れが行き届いていて、非常にきれいです。
佐々木朗希君の地元に位置し、親身な方が多くいます。
桜の開花宣言標本木がある、地域のイベントも楽しめる場所です。
体育館で無いですが佐々木朗希君の地元であって親身な方が大勢いる大船渡市でした。
桜の開花宣言標本木があります。
空手の大会を見に行って来ました。駐車場が広くて便利な施設です。
コロナワクチン接種で初めて行きました。学校の体育館と同じように見えました。探索が出来なかったので、申し訳無いけど評価は星3です。
コロナワクチン接種💉💉💉に行って来ました〜😅やっぱり、個人病院とは違って、異様な空気でしたね~😱😱😱
津波後初めて行きました。半身麻痺の家族の付き添いでしたが、造りが古いままでトイレなどは時代遅れです。
桜の標本木🌸
体育館のサイズは中くらい。駐車場が狭い。隣の駐車場は、砂利敷きで駐車ラインもなく整理できない。隣接するテニスコートで大会があると駐車した車が出られなくなるトラブルもあります。
【イベント】通常はこんな食べ物はありません。大船渡産業まつり開催の時はサンマや鮭のお振る舞いがあり大満足です。特にこの季節は汁物のお振る舞いは身体も暖まるし最高ですね。
名前 |
大船渡市民体育館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0192-27-1001 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

正直、古ぼけた建物に見えたが…施設内は手入れも行き届いていて凄くきれいでした。日頃からの管理が素晴らしいと感じました。