あっさりコク深い喜多方中華そば。
かど屋食堂の特徴
昔ながらの素朴な味が楽しめる喜多方ラーメン。
中華そばは煮干しと豚骨のスープが特徴的な美味しさ。
駐車場が楽々止められる便利な立地です。
昔ながらの食堂。朝ラーメンが食べたくて初のかど屋食堂入店...お姉さんワンオペで声も掛からず、挨拶も無く1人なんだけどの声にぶっきらぼうに空いてる所に座って待っての声。5分強後ラーメン両手に先客のとこへ。厨房に戻りながら注文はの声にチャーシューラーメンと言いって、厨房に入ってから3組分のラーメンを届ける事10分強...自分の頼んだチャーシューラーメン着丼。味は自分的には美味しい、豚バラのチャーシューも柔らかく仕上がってて良かった。しかし入店から退店迄ずっとぶっきらぼうな店主さん朝から忙しい(この時お客さん6人)のは分かるけど、ぶっきらぼう過ぎなのはどうなのかと思った朝の一時でした。
やっと初訪問です。営業時間や臨休などで、5回程フラレやっとでした。今回は、チャシューメン900円を注文です。少し待って着丼です。ビジュアルは、シンプルですが、すぐにわかるチャシューのぶ厚さ。脂身も有るが、厚みが有るのに歯で切れる柔らかさと味わい。麺は、中太縮れと茹でよくまた、スープは、アッサリだが味わい深いものでかなり仕上がり良い1杯で、値段もリーズナブルでした。必ず再訪したいと思います。美味しく頂きました。御馳走様でした。
ゴールデンウィーク中の朝、7時過ぎに訪問しました。丁度満席だったので、外で10分ちょっと待ちました。朝の営業は、中華そばとチャーシュー麺のみで、中華そば大盛りを注文。見たとおり、期待通り、チャーシューも5枚もあり、とても美味しかったです。
これぞ喜多方ラーメンというラーメンです。今回は朝ラーです。あっさりしたスープですがどんどん飲みたくなる美味しいスープです。今回は中華麺を頼みましたがチャーシューが4枚入っていました。昔ながらのお店でどこか懐かしい雰囲気がすごくよかったです。
会津磐梯山登山の帰りに、初めての喜多方で喜多方ラーメン横浜家系ラーメンや、豚骨ラーメン、味噌ラーメンばかりだったので、懐かしい味がしておいしかった。普通のラーメン頼んだのにチャーシューがたくさん入っていて嬉しかった。
かつ丼を頂きました。可も無く不可も無く、普通でした。普通盛りでしたが、値段の割には量が少ない気がしました。次はラーメンにしようと思います。
朝ラーは7:00〜8:30。作業着の常連さんが来店。スープは優しく、麺はプリプリで、普通盛りでも量多め、チャーシューも分厚く。かなり食べ応えのある一杯でした!!
とにかく気立てのいいおかみさん!んでラーメンもかつ丼もじつにんまい!かつ丼の出汁まで鰹節の一番だしを自家製でとってるとのことでした。
素朴な味です。チャーシューメンをたのみましたが私のイメージは薄めのチャーシューが7、8枚乗っているのかと思っていましたが厚めのチャーシューが4枚でしたwチャーシューの味は少しの濃いめです。
名前 |
かど屋食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0241-22-1663 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

ディナータイムに伺いました。お通し付きます!定食から飲むのにちょうど良い1品まで揃っていました!冷やしラーメンはとても美味しかったです!