無化調ラーメンと驚きのクラフトビール。
KITAKATA BEER BASE BUBBLES(SAKABA! ばぶるす)の特徴
クラフトビールの品揃えが豊富で、他店にはない魅力があります。
無化調ラーメンは、素材本来の味を生かした優しい味わいが特徴です。
100年以上前の蔵を改装した店舗で、独特の雰囲気を楽しめます。
無化調で素材本来の味を生かしてるラーメンが食べられるお店です。優しい味は朝ラーにピッタリ。クラフトビールにもこだわっており、かなりの品揃え。なかなか手に入らないクラフトビールも置いてたりするので、一度立ち寄ってみるべき。クラフトビール初心者でも、店主におすすめ聞けばきっとピッタリなビールを選んでくれます。
無化調ラーメンもさながら、クラフトビールは他店に無い品揃え!
朝ラーで行きました。スープは、煮干しが強くもう少し動物系とのバランスを工夫すれば味が引き立つと思う。麺は、中太ちじれ麺だけどちょっと茹で過ぎか ? コシがイマイチでした。チャーシューは、バラ肉の厚切りで柔らかいのですがクドくて沢山は食べられないタイプ。あくまで、私の好みです。
魚系の美味しいすっきりしたラーメン。そしてチャーシューがとろっとろ!う〜ん、喜多方はうまいな〜。でも一番のビックリはクラフトビール!酒好きの私はいつか全種類飲んでみたいと思った。
喜多方の朝ラーメン目当てに、市内有名店をいくつか回りましたが、どこも長蛇の列‼️車で他店を探してふらふらしていて、たまたま見つけて入店してみましたが、正直なところ、失敗でした。好みの問題もありましょうが、スープの魚介出汁が美味しくなく、またチャーシューも固くて油っぽい、胃もたれしそうー⤵️
この位の無化調の優しい味はなかなかここら辺では食べられないのでは。確かに子どもにも安心して食べさせられる。
壱席参頂の醤油ラーメン、美味しかったです。無化調スープがしみます。豚骨と鶏ガラをベースに、煮干しが強めに主張する上品なスープです。チャーシューは、厚切りとろとろ系でとても美味しいです。スープにしっかり浸すことで、チャーシューがさらに柔らかくなり、スープもさらに美味しさが増します。麺は朝日屋さんの縮れの強い中太麺でスープとの絡み具合がバッチリです。チャーシュー丼もおすすめです。前金制になりましたので、ネットで事前にメニューを確認しておくとよいかもしれません。店主のこだわりを感じるラーメンです。
朝ら~500円、あっさりやさしい味で美味しくいただきました。
オーソドックスな醤油ラーメンを食べてみました。わりと最近始めたラーメン屋さんなんで動物系のこってりしたスープをイメージしていたら、意外な煮干し系のスープ。麺はツルツルした中太ちぢれ麺。チャーシューは橋で持つと崩れそうな柔らかさです。スープの味が少し塩辛いし、煮干しの香りが強くてチョットあと味が悪いなぁ。
名前 |
KITAKATA BEER BASE BUBBLES(SAKABA! ばぶるす) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
080-2823-6230 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

会津はおろか、福島県内でもここまでクラフトビールを取り揃えているお店は無いのでは?マスター初めてスタッフさんもとても気さくで、クラフトビール初心者でも気軽に手ほどきを受けることができる。通販はまとめ買いで送料が安くなる。