山梨で本格的な久留米ラーメン!
元祖とんこつ 久留米ラーメン 山亭の特徴
山梨県で本格的な豚骨ラーメンが楽しめる店です。
臭みのある豚骨スープは独特の魅力を持っています。
国道20号沿いでアクセスも便利な立地にあります。
本格的な豚骨ラーメン!備え付けの高菜の水分は完全に飛んでましたがラーメンは濃くておいしかったです。山梨で豚骨ラーメンが食べれるのは嬉しい限りです(^^)
とんこつの臭いが気にならない人は、おすすめです。久留米を感じさせる、本格ラーメンが690円です。塩味控えめ、バッチリ豚骨、細麺がスープに絡みます。たくさん食べたい方は、替え玉130円が必須です。350円の明太子ご飯も、スープに良く合います。韮崎の長浜ラーメン松吉が、人手不足で休業ぎみなので、山梨の九州ラーメンは、今や貴重です。
国道20号を長野方面へ向かうと左手に出てくるお店この辺りは登り坂となっていて周りにガソリンスタンドが沢山出てくるのでわかると思います。ほうとうで有名なお店の手前です中に入ると入口の販売機で食券購入基本とんこつラーメンのバリエーションです昼は14時までとのことでしたがギリギリ入れてもらえました普通の久留米とんこつラーメンとマー油?の黒久留米とんこつラーメンを注文程なくして着丼香りはしっかりとんこつ麺を一口…硬めにしましたが、もう少し硬めでも良かったかなぁと、これは人それぞれですねとんこつな臭みも若干感じられますが、これがとんこつかなぁと…臭みのクリーミーなのも好きですが、この味も好きで、たまに食べたくなります明太子ご飯も食べましたが炊きが上手なのか、なんかとっても美味しく思いましたキチンと本場のとんこつラーメンで美味しく頂きました替玉可能ですよあ、体調によっては胃もたれするかもですー(汗)
山梨県で九州の豚骨ラーメンを提供してくれる店は少ない。少な過ぎる。そんな山梨は甲斐で久留米の豚骨ラーメンを食べさせてくれる『山亭』さんで豚骨注入!ちゃんと臭い店内 ちゃんとベタつくカウンターはちゃんと店焚きの安心感がある。この店の良さは骨粉感の残るスープと大きく切られたチャーシューとバリやわで注文した麺チャーシューはライスを巻くのに丁度いい薄さと大きさでチャーシュー増しにして正解!デフォの一杯は粉落としで麺のパッっと感を味わい替玉でバリやわを注文すれば再訪あり!と決まる。ただ、赤替玉は辛いだけでスープを台無しにしてしまったので替玉で味変したい人は卓上の辛味高菜をおすすめします。近隣に評価の高いラーメン店があるので山亭さんに寄る人は少なく穴場的存在と言える。暇な店はそこで働く人の覇気を奪う事もあるのでしょう 接客が気になる方にはお勧めしない。
豚骨ラーメン美味しいです‼️令和4年、12月24日久留米ラーメン食べに行きました。クリスマスイブの恒例行事です。今年は通常の久留米ラーメンと赤、黒の久留米ラーメンがありましたので、赤ラーメンと赤替え玉をたのみました。辛かったですが、美味しくいただきました。次は黒を食べようと決めました。美味しかったです❗🙆
味は良いのにすいている勿体ない豚骨の香りも程々残り本物の証この辺りではこのラーメンの良さがわからないのか場所も良いし味も良い接客は普通果たして何がダメなのか?
濃厚な豚骨スープに揚げた背脂が入ってたりと、大砲ラーメンのような仕上がり。久留米のラーメン店でよくある店外にはみ出すような豚骨臭はないが、スープはそれなりに美味しかった。臭くて飲めないというレビューがあるが、本場の久留米ラーメンはもっと匂いがキツイので好みの問題だと思う。自分はもっと豚骨臭プンプンでもいいと感じる。
ラーメンのスープ全部残しました…。豚骨スープの匂いと言うか臭みが凄くて全く飲めませんでした。紅生姜、からし高菜など色々入れてみましたが変わらず。チャーシュー丼はチャーシューが硬くてパサパサでマグロフレークみたいになってました。
臭みがあるのが特徴だから、好き嫌いは別れる。
名前 |
元祖とんこつ 久留米ラーメン 山亭 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0551-28-7576 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

出張の際立ち寄りました。店内は濃厚なトンコツ臭で食欲そそります。 スープも期待どおりのモノで美味しかったです。 お決まりの替え玉は 店主が席まで持ってきて直接客の器に移す形なのでアツアツでいただけます。