韮崎の人気はラーメン!
アルプス食堂の特徴
昭和ノスタルジックな雰囲気の中で絶品ラーメンを堪能できます。
アルプスラーメンはあっさりコクのある動物系出汁が特徴です。
売り切れ必至の人気メニュー、チャーシューメンが大好評です。
前に通りかかった時に、佇まいの割に凄く人が並んでたので気になってました!営業時間が短いので中々来る事が出来ずにやっと行って来ました。外に1人並んでて、車もとめるところが無かったのでローソンでひと休みしてから行ったらやっと入れました。外見からしたら、ここやってるの?みたいな感じでしたが中はお客さん満員!次から次へとお客さんが訪れます。で、味はと言うとそんなに夢中になる程では無かったです。並んでるから気になって入って満足しましたって感じ。昭和時代の食堂的な雰囲気を味わうには良いと思います。焼きそば→家で作る方がずっと美味しいチャーハン→まぁ中々いける👍餃子→美味しかった👍醤油ラーメン→ん〜悪くはないけどマルちゃん正麺のカップ麺と同じ感じ?悪くはないけど・・・まぁ、もうこれで満足しました。
清里ラインからチョイと入ったトコにある食堂4人座敷✕4ほどと 4人掛けテーブル✕2 カウンター4席ほど決してキャパは大きくないが、人気の食堂らしい。もつ焼き丼とチャーシュー麺をオーダーしたが、周りの方たちはあらかたチャーハンをオーダーしてる…もつ焼きは甘めの味付けが良い!チャーシュー麺のチャーシューは柔らかく 良い感じだ。麺も中細で程よく弾力もあり食べ応えあり。次回はチャーハンを食べてみたい。
ラーメン、最高😀マジこの界隈では上位です。あっさり醤油ラーメン!もつは味濃いめでちょいとキャベツがおいしくなかった。
ラーメンとモツがおいしいと言われていきました。ラーメンはチャーシューのタレで作った昔ながらの中華そばという感じ、チャーハン、美味しかった。次は、大盛予定。モツは、焼きモツ、もつ煮どちらもご飯が進む臭みなく、味濃いめ❗混んでなければ、絶対ビールといただきたい。
Xやinstagramの中で韮崎市のラーメンを探すとでよく出てくるのが「アルプス食堂」さん。昔ながらの地元に愛される食堂のような位置づけで、よく地元の常連さんでにぎわっています✨食堂ですが、ラーメンが美味しいと評判な様子。ラーメン専門店にも負けないクオリティの高さを誇っているんだとか☝韮崎の主要道路沿いにありますので意外とアクセス良好。韮崎I.Cからも近いアクセス。山梨在住のラーメン好きな方なら1度食べてもらいたい1杯です♪-----------------------------------------------------約1年ぶりに再訪問。「ラーメン一心」からの連食、15時までの営業はありがたいぜ🤣前回オーダーするときに迷っていた「肉ラーメン」。名前がドストレート過ぎてむっちゃ気になっていた(笑)さて、いざご対麺すると豚肉がドカッと乗っています。なるほど、そういうことね。生の輪切りネギもモリモリ。前回のチャーシューワンタンメンと同じ醤油味のラーメンです。スープは鶏ガラベースの油分少なめながら、炒めて甘辛く味付けされた肉と玉ねぎが濃厚な味わい。うまくスープと中和されてるね。ネギの苦みもいい感じでさっぱりさせてくれてる💨小ぶりな器に実は麺がぎっしり入ってます。あなたロールキャベツ系男子ですか?(笑)それにしてもこの肉はぜひご飯と食べたいね。ラーメンにはやっぱりチャーシューがいいかも(*‘∀‘)他メニューやお店の詳細はブログ【いとログ】にて掲載中!「いとログ アルプス食堂」で検索を!!(*'▽')
ラーメンとミニもつ煮丼を食べました。ラーメンも美味しくチャーシューも美味しいかった。ミニもつ煮丼も柔らかくとても美味しかったです。次は、ミニじゃなく普通のもつ煮にしようと思います。水はセルフです。ラーメン750円。
チャーシューラーメンもチャーハンももつ焼きも絶品!✨お盆休みの日曜日13:45に訪問し、先客1組で15分ほど待って入店しました。店内はそこまで席数がないため、お店の外まで行列になっている日は少々待つ可能性が高いです。チャーシューラーメン🍜チャーハンもつ焼き をオーダーしました✨どれも絶品でぺろっと平らげました…!チャーシューラーメンは醤油ベースのラーメンにトロトロに煮込まれた柔らかい分厚いチャーシューが4枚乗っていました🍜メンマとネギもいい感じで美味しかったです!そして、チャーハン🍚こちらが大好きな味でとっても美味しかった…🤤❣️お店のチャーハンって家では中々再現できないんですよね。このパラパラ具合と柔らかいチャーシューの相性が抜群でした👍もつ焼きは甘めのタレが絶妙で千切りキャベツと一緒に食べるのが美味しかったです☺️お盆の帰省のタイミングで韮崎にも立ち寄りましたが今後もまた食べに来ます!
地元の方に案内されて初めて訪問しました。日曜日だからかもしれませんが正午で既に行列、駐車場も満杯でした。名前の記入もなく、並びましたが、回転はいいようで、2名でカウンターに案内されました。ともかく人気のラーメンを確かめたいと思ってラーメンの大盛り(1.5玉)を注文しましたが、器の大きさはそのままで、麵の量だけ増えていました。普通の中華屋のラーメンにしてはスープが濃厚で味が深く、麺も黄色細麺の好きなタイプだったので、最後まで飽きずに完食できました。コショー缶の穴が思うより大きいので、振る時に注意が必要です。習慣性のある美味さなので、再訪決定です。
駐車場有、現金払いとなります。食堂ですね、混んでます、、相席だって関係ない食べるには皆兄弟!塩ラーメン頂きましたが⁉︎しょっぱい〜、、丼姿はシンプルです、定番だけどチャーシューもうまかったです。お年寄り夫婦がお会計後、仲良く歩いて帰る姿に地元にある大事なお店だなあーと思いました。ご馳走様でした!
名前 |
アルプス食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0551-25-5955 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

いろんな定食が食べれます。もつ煮丼を食べましたが柔らかくて美味しかったです。ラーメンとチャーハンも気になるのでまた寄りたいと思います。