小学生も夢中!
スパティオ体験工房の特徴
電動ろくろや本革小物が作れる、モノづくり体験が豊富です。
小淵沢での夏休み思い出作りに最適な体験工房です。
自分の好きな天然石で作るアクセサリーが楽しめます。
いろいろなモノづくりが体験できるようです。陶芸・羊毛フェルト・押し花・ガラス磁器絵付け・革小物・純銀粘土シルバーアクセサリー・色ガラス棒トンボ玉・フラワーアレンジ・天然石アクセサリー・マクラメ編みそしてそば打ちにパン作りと盛りだくさん。昭和時代を思い起こすような作品は素晴らしい。道の駅に寄ったついでにこちらの建物に寄ってみましたが工夫を凝らした商品が多数並んでいました。これだけ体験するには1日では到底足りないがひとつひとつが心温まる豊かな体験になりそうな印象を受け感心しました。
初蕎麦打ち体験しました。夫婦で参加他に参加者さんがいなかったのでとても贅沢な時間でした。蕎麦打ちって結構時間勝負なところがあってビックリテンポ良く進めるために適度に助けて下さるしなーなーで進めるのではなくちゃんと美味しくできるコツも入れてくれて都度、力加減なども確認しながら進められたのはリアルならでは。自分たちの作ったお蕎麦をその場で食べられるのも最高でした。手ぶらで行って体験できるし道の駅で野菜も買えるしオススメ。
本革で、コインケースやメガネケース、キーリングその他いろいろな革製品を作ることができます体験時間も物によりますが30分以内で、作ったものは後々ワックスや糸のほつれも直してくださるためとても親切ですまた、素材がしっかりしている上に手作りのため人と被ることもなく、使い勝手も良いので小淵沢方面に行くたびによる場所です。
パン作り面白かった小学生にちょうどよい自分たちで作った焼きたては美味しい。
革小物製作の体験をしました。当日何気なくぷらっと立ち寄った道の駅。体験工房があるのを知らず、中を覗くと色々な体験ができるスペースがありました。いくつか悩んだ末、既にたくさんの方が受講していた革小物へ。体験開始時間の決まりもなく、予約も必要ないとのことでしたが、満席だった為、待ち時間が発生…と思ったら、空いているスペースに急造のテーブルと椅子を準備してくださり、すぐに体験することができました。ありがとうございました。ペンケースを作りましたが、革の種類や配色選びからスタートして、優しく丁寧に教えて頂きながら、色々な工程を経て完成しました!難しいところは見本を見せてくれるし、補助もしてくれるので楽しく、安心してできました。オススメです!
天然石のピアスを作りました✌️自分の好きな天然石でアクセサリーを作れるのでとっても楽しかった(≧∇≦)
8月に陶芸体験で作った陶器が3ヶ月して送られてきました。しぶくてとてもいいです。ほとんど先生に作って頂いた気がします。
2階のシーズンアレンジメントがとてもおすすめです!先生が優しく教えてくださり、パーツも豊富な中から色々選ぶことができて、大満足な作品ができました。料金が想像の半額ぐらいでびっくりしました。また小淵沢に来た際には絶対立ち寄りたいです!
色んな体験ができます。大人から子供まで、年齢 好み 予算 色んな工房があります。(土)(日)以外はやってない体験があるので調べて行きましょう。うちは二人チビが天然石でイヤリングを作りました。みっちりアドバイスして頂き最後の仕上げもして頂いたのでリーズナブルだと思います。コロナの影響で1500もしくは1600で受付終了ですし、定員もだいぶ削っているので早めにいくほうがいいと思います。
名前 |
スパティオ体験工房 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0551-36-6121 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

10月後半の日曜日に電動ろくろ体験に伺いました。私の伺った時間は私の家族だけでした。未経験者でしたが教えていただいたお兄さんが小1・小5の子供にも丁寧に教えてくれました。最後には写真撮影にも快く応じてくれました。焼き上がりが楽しみです。また利用したいです。