国指定重要文化財の薬師堂で心静まるひとときを。
東光寺仏殿の特徴
室町時代後期に建立され、国指定重要文化財の薬師堂が魅力です。
お庭が美しく、落ち着いた雰囲気で心を癒やしてくれます。
綺麗なお寺で、訪れる度に感動を与えてくれる空間です。
スポンサードリンク
お庭も綺麗で落ち着きます。庭のお地蔵様も可愛いです❗
綺麗なお寺。
名前 |
東光寺仏殿 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
055-233-9070 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
室町時代後期建立の仏殿(薬師堂)は国指定重要文化財となっています。(昭和2年指定)御本尊の薬師如来が拝観できます。面相と手印(施無畏与願印)から一瞬【釈迦如来】かと思ったのですが、よ~く見ると与願印の上にちゃんと薬壺が乗っていました(^^)