たまご餅、あっさり美味しい!
春埜製菓の特徴
1926年創業、昔ながらの製法を守る和菓子屋です。
さとう餅の伝統が息づく、たまご餅が絶品です。
櫻えび最中は、うれきれ餡と桜海老が楽しめます。
東海道中膝栗毛にでてくる「さとう餅」の製法をいまだに引き継ぐお店です。今は「たまご餅」として販売しており、モチモチとした食感と上品な甘さがとても美味しかったです。個人的には「桜エビ最中」が気になりましたが、売れ切でした(笑)また、買いにきます!
静岡由比・1926(大正15)年創業 春埜製菓(はるのせいか)旅人が食べる たまご餅♪東海道・由比 (静岡県静岡市清水区)東海道沿い春埜製菓(はるのせいか)櫻えび最中が イチ押しらしい看板御菓子司 春埜(はるの)櫻えび最中 うれきれ餡に櫻海老が入ってるらしい。旅人のお菓子たまご餅 1個 97円弥次喜多道中のなかに出てくる さとう餅からのお菓子らしい。たまご餅小さい餅菓子です。水素が入ってるとかで・・。HPに書いてある餡子入ってるかわいい餅菓子小さい餅菓子なのでその場でペロリと食べても大丈夫そう。お土産に良さそ。
『たまご餅』が、可愛くて美味しいです🤗
多分ソウルフードなんだと思います。
とても 美味しい和菓子屋屋さんです。
たまご餅、とっても食感が良く、且つ美味しかったです。
たまご餅絶品。由比に行くと必ずかって帰るものの1つです。安くてマヂ美味い。食べてみたらわかる(笑)
物質(原文)Chất
あっさりした甘さの銘菓たまご餅が美味しい。
名前 |
春埜製菓 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
054-375-2310 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

たまご餅を購入しました。一個から購入できます。三個購入しました♪餅の食感が絶妙な柔らかさで、中のあんこが手作り感があって美味しかった!甘さも優しいかったのであっという間に完食しました♪駐車場は路駐したので、あるかどうかはわかりません。