ジャズと山を楽しむ純喫茶。
木馬の特徴
柳橋の袂にある純喫茶で、老舗として60年の歴史があります。
ジャズを楽しみながら、山の話をマスターに聞けるのが魅力的です。
店内は綺麗で、コーヒーが美味しくリラックスできる空間です。
柳橋の袂にある純喫茶ご主人と話していると、山とジャズが好きなことがよく伝わってきます。
Jazz聞きながら今年最後の☕コーヒータイムサイコー。
来年60周年を迎える純喫茶です。店内が一切見えない外観にひるみつつも、勇気を出してドアを開けると、カウンターとテーブル席3席のこじんまりしたジャズの流れる渋い純喫茶。感じのいいマスター1人で切り盛りしています。壁にはマスターの趣味の山の写真が飾られていて、なんとも落ち着く雰囲気。なんとハンドドリップのコーヒーが350円でいただけます。なお、喫煙可です。
マスターの人柄よし、jazzと山の店、のんびりコーヒー飲むならここ。
開店60年の老舗ジャズ喫茶です。
【ポイント】・ジャズ喫茶・山【感想】マスターに山の話してもらった。壁の写真順に一つ一つ。店内は細部までとても美しいです。壁紙も最高です。
コーヒーが美味しくて、かなりの老舗だけど、店内はとても綺麗にしています。
もりさんから教えてもらった。今度行ってみたい。
名前 |
木馬 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
054-366-1868 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

清水市(今静岡市清水区)で60年以上のお店って、なかなかないですよね。だから、今になって、名古屋からわざわざ行ってます。50年前、この近くにすんでいたこともあるのだが、当時はまったく気にしてなかった私は何をしていたのだろうか。