鈴蘭台駅前の懐かし中華。
鈴蘭台一貫楼の特徴
昭和の雰囲気が漂う、老舗の中華料理店です。
ここのワンタン麺と豚玉飯は特におすすめです。
鈴蘭台駅前に位置し、懐かしい味が楽しめます。
鈴蘭台駅の東側に降りてすぐです。皿うどんと餃子いただきました。
庶民的なお店ですが私はお店が移転する30年以上前から行っています。豚玉飯、絶品ですし焼き飯も美味しい、。いつも餃子と一緒に注文します。ご主人の人柄も良いのでいつも幸せな気分で店を出ます。小さいころお父さんが作ったラーメンを美味しそうに食べていた息子さんが跡を継がないようなのでいつかこのお店が廃業となると思うと寂しいです。お体に気をつけてまだまだ営業を続けていただけるとありがたいです。
三宮 一貫楼から独立して41年(2024)常連さんは何を食べても美味しいとのこと。酢豚は特に美味しいおすすめは店内手作り肉まんご主人は今年で7◯歳。50周年をめざしてよーいどん中2024.6.5 よーいどん 人間国宝さんにて放送。
昔からある老舗って感じです。大将は元気が良い職人さんという感じ、とてもおいしかったですよ。
美味しいです。値段高い言うててる人おるけど値段設定は三宮の方が高いですよ?肉メシ、豚天、エビ天食べたけど美味しかったです。
ラーメン等の麺類が中心の昭和な中華料理店です。とても懐かしい味で食べるとほっこりします。ビーフン、ワンタン、餃子、豚まん、焼売、酢豚、中華丼を食べましたがどれも美味しかったです。高齢の店主(ご夫婦?)でされており、いつまでもお元気で頑張って頂きたいと思いました。餃子、豚まん、焼売は持ち帰りもできあらかじめ電話してから取りに行けば待ち時間もなく、とても良かったです。
良くも悪くも昔ながらの街中華です。
昔ながらの大衆中華料理店。有名な豚まん屋の名前を冠していますが暖簾分けなのかな?ラーメンは普通でしたが、豚まんが美味しかったです。ちょくちょく近隣の方と思われる方が豚まんを買いに来ていたので、やはり豚まんがウリなのかも。店主さんは凄く愛想が良かったです。
ここのワンタン麺をよくいただきます。店のご主人のお人柄に似た優しいお味です。豚まんも美味しいです。
名前 |
鈴蘭台一貫楼 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
078-593-3578 |
住所 |
〒651-1112 兵庫県神戸市北区鈴蘭台東町1丁目12−9 |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

伝統と歴史を振り返りました、青春時代を思い出しました。味はチェーン店ですので普通です。亭主が高齢の方なので中年世代に励みになります。