昔懐かしいラーメン、味わい深い。
きがわ中華料理の特徴
昔懐かしい味わいの手打ち麺が魅力的です。
ボリューミーな一品料理が充実して満足感があります。
清水商業高校近くで親しみやすい、地元に根ざしたお店です。
うまい!雰囲気も昔ながらの中華屋さん!ラーメンが濃いですよ。しょっぱいんじゃなくてラーメンスープというかガラかな?出汁が濃い感じです!チャーハンは優しくてパラッとフワッと。こんな店が近所にあったらなぁ。隣町ですよ、とほほ。半チャンラーメンで850円というのもありがたい!!
駐車場は店前に数台。店前は一方通行で狭いので注意。カウンター席なし。Wi-Fiなし。常連は席に着く前にカウンターに向かって注文していた。普通の客は席に着いてから注文。炒飯定食B850円炒飯野菜炒めスープ炒飯はパラパラ系。野菜炒めはもやしとキャベツ中心。どちらも薄味だった。
少しわかりにくい場所にありますが店員のおばちゃんが気さくな方です。半チャンラーメンを注文チャーハンはパラパラでくどくない味付けラーメンはちょうどいい麺の細さで醤油はここでしか食べられないスープでした。餃子は野菜と肉がちょうどいい具合に入っていて美味かったです。値段もリーズナブルまた再訪します。
昔懐かしいラーメンとチャーハンいただきました。しっとり系のチャーハン、昔懐かしい味のラーメン、場所は一見さん解りにくいけど、味は保証です。値段もリーズナブル。セットメニューも豊富。
ほぼ週1で行ってます。私の胃に優しく調子が悪くても何故かきがわさんのラーメンは食べれます。炒飯も美味しいです。場所は少し分かりづらい所にあるけど…奥さんも旦那さんも面白くて家庭的で 話も楽しみに行かせてもらってます。
お店の方の感じ、接客は良いので一見さんでも入りやすいと思います。どちらかといえば薄味気味?ですが、リーズナブルでおいしいです。
物心つく前から30年以上通ってます。大学時代に関東で色々な美味しいラーメンを食べたのですが、どれもこれもしっくり来なかったのはここのラーメンの味が舌に染み付いてたのかなと。今は二週間に一度通ってます。妻も美味しいと気に入ってくれてます。おすすめの食べ方はまずは半分普通にラーメンを食べて、もう半分はコショウを多めに加えてパンチを効かせて食べます。味が変わってひとしお旨し、です。
スープの濁り、麺の味、35年前まで清水商業高校至近の路地裏にあった北海屋の中華そばを思い出しました。いまとなってはなかなか出会えない清水の中華そばの味。炒飯もうまい。
4回程立ち寄りました。ラーメンとの組合せ(炒飯やカレーなど)は、色々あるのでその日の気分で選べますし、お値段的にも優しいと感じました!野菜炒めをはじめ全体的に薄味で、他で食べてる方には物足りなさはあるかも知れません。油ギトギトでは無いので、身体には優しいのかな?ただコロナ対策は万全とはいえず、常連さんは会話が多くて長居しそうな店内なので、食べたら速やかに退店したいと思われました…。
名前 |
きがわ中華料理 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
054-335-6843 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ラーメンは550円です。とても安いので★1つおまけで★★★