本格四川、中華をリーズナブルに。
せいとの特徴
陳建一シェフの父の弟子が作る麻婆豆腐が絶品です。
坦々メンやえびしおラーメンもおすすめで美味しい!
地元の方に人気の四川料理、味のレベルが高いお店です。
駐車場は店下に5台。第2駐車場に5台。店下は狭く停めにくい。第2の場所は画像参照。大きな車は第2が良いかも。Wi-Fiなし。麻婆豆腐セット1155円・四川風麻婆豆腐・春巻1本・焼売1ヶ・漬物・サラダ・ライス・スープ・杏仁豆腐麻婆豆腐は辛味も強く山椒の痺れも多め。激辛という程ではない。量も多すぎずご飯が進む。春巻や焼売も美味しい。全体の量が少なすぎず多すぎずちょうど良かった。内容を考えるとかなり安い。メニュー数も多い。
店主は陳建一シェフの父親の陳建民さんのお弟子さん。で、ここで食べるのはエビチリとか麻婆豆腐が超絶に美味しくてオススメ。夏場は店主の息子さんがお気に入りという2種類の冷麺もいい感じです。
何を食べても美味しいし値段も手頃。海老塩ラーメンは長年のお気に入りです。
坦々メン美味しかったです。各種バーコード決済使えます。また来ます。
平日のランチに訪問地元の方が二組いましたランチにはホットコーヒーとサラダがセルフサービスで付いてきます注文してから自分で用意わたしは今まで見たことがない(エビチリドリア)を注文 税込み1000円ですドリアとエビチリ!?中華なの?洋食なの?頭の中はハテナだらけでしたが、気づいたら注文しておりましたいつものチャーハンなんかと比べると若干時間がかかっていましたが、やっとサーブされました一口食べると、、、うまい😋意外といけるではありませんかドリアというかチャーハン+エビチリ+とろけるチーズって感じまぁネーミングはさておき、また注文しちゃうかも!って思いましたみなさまも1度御賞味あれ。
お手頃に中華が楽しめます。
何を食べても美味しい!特に麻婆豆腐は山椒効いてて絶品です。
地元の馴染みのお客さんが多いようです。酸味のきいた担々麺を美味しくいただきました。
清水区では数少ない本格的中華料理店。
名前 |
せいと |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
054-335-8668 |
住所 |
〒424-0914 静岡県静岡市清水区港南町1−10 チャイナハウス成都 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

醤油ラーメンと餃子は味少し地味かな、でも仕上は丁寧でした、次は辛系行きます。