昭和の雰囲気でサバ定食!
はまやの特徴
漁師さん直送の新鮮な魚が楽しめるお店です。
昭和の雰囲気が残る、懐かしさが漂う定食屋です。
生しらすや焼き魚定食が特に美味しい、隠れた名店です。
2024/2初訪サバ定食ともつ煮込みをチョイスサバは写真では1切れですが、実際は2切れです。大あじ定食(すごく大きい)をチョイスした同行者にサバをシェアしました。脂がのり、ボリューム、塩加減はよく、コスパありで美味しかったです。ビールを置いて欲しいです。
はまやさんに行って来ました。久しぶりに来たら券売機になってました。大あじ定食750円+刺身350円を購入し刺身(赤身とあじのたたきをチョイス)を手に取りおばちゃんに食券を渡して席で待つ事7〜8分、大あじ定食が到着しました。ご飯はやわらか目、味噌汁も魚もすっごい美味しいわけでもないですが普通な感じでホッとしますね。金額もリーズナブルで焼き魚好きにお勧めの店、相席になりやすいですが1人でも入りやすいかと思います。駐車場は店の前と横にスペースがありますが狭いので乗り降りの際に注意が必要です。
サバ定食、750円、PayPay利用。とても美味しいです。平日ランチ、焼き魚定食を所望の際はオススメのご飯屋さん。サバの脂の乗り、焼き加減、ボリューム、大満足です。炭焼き?のなのか、焼き加減良く風味が良く美味しいです。また魚だけでなく、ご飯も味噌汁も美味しいです。11:20頃入店、2組目の案内であったが正午を迎える前に既に満席、早めの来店がオススメ。店内は写真の通り、ゆったりとは寛げないが清潔感あり。
自家製さば定食を、注文しました。めちゃ🐴でした!あと、ご飯を大盛りにして中トロをトッピング。最後に中トロ丼にしていただきました。絶対、また行きます。
焼魚定食屋さん単品でも定食でも注文できます。サイドメニューはお刺身や生しらす、納豆、生卵と昭和の雰囲気満載の食堂って感じです。テーブル席を中心に座敷もあります。駐車場も店前と横にありますが横側は車高が低い車は避けた方がいいです。食券機なので現金払いで千円以上のお札は入りません。食券はカウンターでおばちゃんに渡して番号札を受け取って着席。食べ終わったらまたカウンターに返却です。懐かしい味わいでホッとします。また行きたいお店です。
久しぶりに本物のアジの開きを食べました。塩加減もよく肉厚で骨もよく焦げ目がなんともいえない味を引き立てている。最高です。ご飯も美味しいです。
平日お昼しか営業していないのでなかなか行けませんでしたがやっと訪問しました。あっ刺身とか干物の売店は18時まで営業みたいですよ。初訪問でシステムよく分かりませんでしたが食券を買って奥のカウンターで手渡して札を貰って着席で良いかと思います。今回は刺身定食を頂きました。刺身は店内の冷蔵庫から自分で取るシステムのようです。ご飯と味噌汁とかだけの用意なので提供までは早かったですね。連れは鯖焼き定食でしたが、オーダーから焼くためか提供までの時間は長めでした。750円でしたら充分満足です。客数は多かったですが食べたらすぐ出るマナーの良い方が多いので回転はいいかと思います。駐車場は店前と脇にあります。5-6台は止められると思います。
昭和な雰囲気でお昼時はお客様も沢山!!あじも美味しかったですが生しらすも抜群に美味しかったです♪しかも沢山入ってました(笑)今度行ったときは違うものを食べたいです♡
昭和な雰囲気を肌で感じれる貴重なお店。ランチで伺いました。外にはテイクアウトのできるショウケースがありそこで刺身や焼き魚を見定め中で食券を買います。中はいいも悪くも開店当初のままであろう風景、懐かしい気持ちになれます。そしてたまたまでしょうが来ていたお客さんが割烹着を着たお母さん方、いつもの光景は特別感でしかありませんでした。もちろん出てきたお刺身、生しらす、焼き魚に小鉢どれも美味しかったです。なかなか来れる距離ではないですが家の近くにあればきっとヘビーユーザーになってると思います。
名前 |
はまや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
054-237-6333 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

よく行く定食屋の一つです昔より少し値段が上がりました。食券機で買う形になりますpaypayも使えます。刺身定食は冷蔵庫にある刺身を一つ選ぶ形です。好みのものがなければ表に出て言うと用意してくれることもあります。鯵たたきやイカ、赤身などがあります。生しらすなどもタイミングによってはあります。定食はご飯と味噌汁と漬物と一品がついてきます。サバ定食もおすすめで脂が乗った定食が食べれます。塩加減がちょうど良くサバの甘みをよく感じられる。焼き加減も素晴らしいです。昔よりコスパが少し悪くなったため⭐️-1ですが好きなお店の一つです。