炭火焼の香ばしさ、うなぎ満喫!
うな政 アピタクオーレ静岡店の特徴
酸素を贅沢に使った炭火焼きで楽しむ鰻の香ばしさが際立つお店です。
鰻は肉厚でジューシー、安価で満足感が得られる人気メニューが揃っています。
うな海老天重や豚丼など多彩な選択肢があり、気楽に食事が楽しめます。
静岡県内にあるうなぎのチェーン店の味を確かめたくて行きました。手軽な値段でうなぎが食べられます。4000円レベルのうなぎと比べてはだめです。けど美味しい!!
休日の遅めの昼食で利用しました。静岡県内で展開する鰻のチェーン店です。こちらの鰻は関東風に調理してあると聞いたので、どちらかと言えば西寄りな私にとっては初の関東風となります。ランチタイムのセットメニューがあったので、うな重のランチセットをオーダーしました。ショッピングセンターと隣接しているだけあって、店内は家族連れのお客さんがほとんどでしたが、鰻がメインのお店だけあって、年齢層は高めな感じです。ガラス張りになった調理場が見えるのですが、炭火台で鰻を焼いているようです。おそらくセントラルキッチンで調理されたものを、店内でオーダー後に再加熱しているのでしょう。着重までの間、ビール(中瓶)550円で時間を過ごしました。アテはテーブルにあった柴漬けです。程なくして着重。早速箸を鰻に差し入れましたが、私が今まで食べてきたうな重の鰻とは手応えが異なります。まるでお麩に箸を入れたようでした。とても柔らかく仕上げられていました。タレは多くかけられていないので、各自テーブルのタレでお好みに合わせて調整できます。からすぎず、甘すぎず、粘り気も無くサラッとした感じのタレでした。鰻は小さめのものが一本乗っており、少し小型の重箱です。何せ初めての関東風なので、無心に食べてしまいましたが、とても柔らかく、かつ、炭火で仕上げられているせいかほんのり香ばしく、余計な脂味も感じることなく美味しくいただくことができました。どちらかと言えば、関東風の方が好きかも、と言う感想です。お値段もかなり控えめなので、週一でも通えそうです。
うな丼専門のチェーン店があるのが驚きで、美味しく頂きました。うなぎと海老天のセットにウナ肝吸い物で、1600円くらいです。店内の水差しが氷が入りすぎて水が出にくい。
うな丼1000円ほどです。お弁当よりも店舗で食べた方が美味しい。炭で焼く?炙って仕上げ?ているため炭の匂いが良き。うなぎと豚の蒲焼が乗ったお重をごはん大盛りで食べています。すごくおすすめ。
うな海老天重1410円を注文、鰻と海老天を両方楽しめるメニューです。国吉田店のようにランチサービス(お吸い物or小鉢orデザートを選べる)がメニューとしてはなかったですが注文時、小鉢かデザートを選べますとのことで今回、デザート(抹茶ようかん)にしました。ショッピングモール内の店舗なので仕方ありませんが2人で座るとテーブルが狭いのが気になる所ですね。鰻はふっくらとして土臭い事もなく普通に美味しい、海老天は回転寿司の海老天のような感じですがこちらも普通に食べられます。嬉しい誤算だったのがメニューだと海老天が2本のように見えたのですが実際には3本あったこと。甘だれをたっぷり掛けていただきました。抹茶ようかんはまぁ口直し程度ですね。妻が注文したうなぶた重を少しもらったのですが凄く美味しかったので次回はぶた蒲焼丼を頼んでみようかと思います。
鰻が苦手で豚丼か海老天丼で悩み海老天丼注文しました。う〜ん・・・失敗だったかな。細っい海老天4本のっていて食べごたえない食感・・・豚丼の方が良かったかな?次は豚丼食べてみたい。
平日の19時頃訪問。空いていました。980円で待つことなく気軽においしいうな丼が食べれる、コストパフォーマンス抜群のお店。お米の量に対して鰻がやや小さめですが、お値段を考えると十分満足できます。
美味しかったです。クレカ、QRコード決済(PayPay、auPAY、d払い、LINEペイ、メルカリペイ、楽天ペイ)使えます。(2022年9月時点)
お手頃な価格でうなぎを食べるならうな政で決まり!是非一度足を運んで欲しいです!
名前 |
うな政 アピタクオーレ静岡店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
054-288-5703 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

うな政はよく行くけどこちらのお店にはうな丼がないみたい。テナントに入っている分ほんの少しだけ高いのかな?それでもとてもリーズナブルで美味しいです。