国道一沿いの新NHK、魅力的な番組が待ってる!
NHK静岡放送局の特徴
NHK静岡放送局の新社屋は、平成30年から放送を開始しています。
局内の食堂は職員以外も利用でき、地元のサラリーマンも訪れます。
国道一号線から鎌田の高架橋をくぐると新しいNHKが見えてきます。
受信契約で訪問。手続きカウンターなどは無く一瞬不安になったが、受付で趣旨を伝えると、奥から係の女性が出てきて、打ち合わせブースで手続き完了。最近じゃあみんなネットとかで手続きしてしまうから、店舗仕様は必要ないんだろうな。
番組の事で知りたい事があったので立ち寄りましたが、こちらの質問にも丁寧かつ的確に答えて頂きました。局内の食堂は、職員のみならず外部の利用も可能なようで、近くの会社のサラリーマンや、鉄道会社の技術職スタッフの姿を多く見ました。
一般の方が、直接訪れても一階のロビーしか入れないと思います。大きなプロジェクターにNHKの番組を流していました。放送局見学を受け入れているようですが、事前予約が必要になります。NHK静岡放送局のホームページを確認してください。
国道一から鎌田の高架橋をくぐると🆕NHKがあります!晴天をつけのパネル展示会場を観に行って来ました!剛君の慶喜さん素敵!!舞台は、静岡益々おもしろなりそう。
異常な集金どうにかなりませんか歳をとるとNHKの番組は魅力的なものが多く見えてきます。そのままいればずっとタダで番組視聴出来るトコでしたがそんなわけにもいかないと、自分で申込み受信料を払う手続きをしたのですが、昨今のBS料金の徴収方策どういうつもりですか?見れもしないBS料金を払えと何回も何回も訪ねてくる。どこかの政党でNHKをどうこうというのが出て来るのもうなずけます。ほんとに迷惑。
受信料を徴収する真似だけは止めて下さい!!
夜間の訪問は迷惑。
駅から7分くらい。
今年の春に現在の場所へ移転しました。私が訪れた日は秋祭りが開催されていて、大勢の家族連れで賑わっていました。キャスター体験が出来たり、チコちゃんをフィーチャーしたゲームを体験出来たり、楽しかったです。
名前 |
NHK静岡放送局 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
054-654-4000 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

期待していた規模が小さくて、来訪者でぎゅうぎゅう詰めでしたが、楽しめました。