静岡の隠れ名店、極上焼肉。
三幸園の特徴
コスパが良く、安く美味しい焼肉が楽しめます。
タンやカルビ、上ミノの肉質が特に優れています。
過去の行列を解消した広々とした新しい店舗です。
引っ越してからは、初めての訪問。店もきれいで、気持ちいいです。無煙ロースターなので、煙も安心です。各皿は、安いけど小盛り、その分色んな種類が食べれるので、嬉しい。肉は、ロース、カルビ、タン塩、ハラミ、レバーを食べたけど臭みなく美味しい。石焼ビビンバも良かった。又来よう。
最近焼肉は三幸園 さんばっかり😅だってコスパがいいんだもの!好きなのはダントツでカイノミ!次点がハラミ。あと定番はタン塩。今回ハラミ、シンシン、カルビは初注文。ハラミいけてる!シンシンは期待したより筋っぽかったけど、火を通し過ぎなければ⚪︎という話も。カルビは普通かな。いつもはロースを頼んでます。特上じゃなくても結構脂がのってる。前回は頼んだ野菜スープがすごく美味しかった💕食後にアイスとウーロン茶が付きます。今回はあまり飲まず、2人で3杯ほど。あとはナムルとカクテキ。これで8,300円ちょっと。おいしいし、コスパいいわ〜✨
高すぎず美味しく、昔から愛用している焼肉屋さんです。移転して広くなり、子連れでも行きやすくなりました。ここの納豆チゲが好きで…ぜひ食べてみてください!スプーンを進めていくと、どんどんハマっていく美味しさです♪食後にはサービスのアイスがあって、子供たちも大喜びです。
夜中までやってるので21時過ぎから25時前までゆっくり堪能出来ました!各部位も丁寧に処理されていて美味しく頂けます。かいのみが一番良かったかなぁ~⤴️あっ、キムチも好きなお味でした。人生ターニングポイントをこちらで過ごさせて頂いたのは一生忘れませんm(__)m✨ご馳走様でしたm(__)m
タン、カルビ、上ミノととても美味しい。このお肉ならリーズナブルだと思います。カードが使えたら有難いですね。
前のお店はよく行列していたけど新しいお店は広いので並ばず入れました。店内はとても開放感があり明るく清潔でした。個人的には前のレトロな雰囲気で店員さんとも喋れる雰囲気が好きだったけど。お肉は相変わらず美味しいしビビンバもナムルも冷麺もスープも美味しかった。石焼じゃないビビンバもあるので嬉しい。冷麺は鰹だし?なのかしら?一風変わったおつゆです。少しお酢を足してスープも全部頂きました。麺は韓国の冷麺ではなく青森系のツルツル麺普段サラダ食べないけどここの特製サラダはシンプルだけど好き。混んでて取り皿が間に合わないと言ってました。お口直しのアイスクリームも変わりなしです。相変わらず繁盛店です。
焼肉をしばらく食べていなかったのですが、三幸園さんの焼肉を食べたら焼き肉の美味しさを思い出しました😋!!外から見た通り明るい雰囲気の店内は広々としていて清潔感があり、店員さん達も明るく丁寧な印象なので、相手を選ばずに連れ立って行けます☺️烏龍茶とデザートのアイス、食後のガムがサービスで頂けて、たらふくお肉を食べた後の口にさっぱりとしたものがありがたかったです😋
一言で言うなら「最高の店」です!!知人と2人で利用させていただきました。ハラミは筋っぽさが無く簡単に噛みちぎれるほど柔らかく歯ざわりが最高でした!カルビは脂が甘くタレに付けるとさらに香ばしさと脂のうま味が広がります!僕が一番感動したのは「トマトサラダ」でした。一般的なお店のトマトと言えば皮が付いていて食べ終わった後に皮の筋や端が口内に残り他の料理を食べる際に少し気になるというのが多い中、こちらのトマトサラダは皮を丁寧に取っていて尚且つサラダに掛かっているドレッシングの味が皮が無い事でより染み込んでいてとても食べやすく最高でした!!僕は3つほど追加注文してしまい肉の事を忘れてしまってましたけど、箸休めなどで注文してみることを強くお勧めします!次回もまたぜひ利用させていただきたいと強く思いました!!というよりは、絶対利用しますっ!!!
注文したのはサラダとカルビ、牛タン、上ミノ。カルビは脂がしっかりのっているので、数秒焼いたら食べ頃。柔らかくてうまい。いいお肉ですね。牛タンも厚みがあるので食べごたえあり。上ミノもコリコリとした食感がたまらない。生ビールは2杯飲んでごちそうさま。
名前 |
三幸園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
054-252-3722 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

久しぶりに行ったらコスパが悪くなっててガッカリです。量も少なく、女3人(うち2人はソフトドリンク)で行きましたが、お腹が満足するまでお肉を食べたらひとり1万円は必要そうだったので中盤でご飯ものを各々1人前ずつ食べてお腹を膨らませる作戦にせざるを得ませんでした。私は無料のお茶しか飲みませんでしたが、それでも3人で2万円以上はしました。