静岡の地酒が豊富!
地酒処 橋の特徴
静岡らしさあふれる、地酒専門の居酒屋です。
全国から集めた日本酒が常時70種類、圧巻の品揃えです。
日本酒好きのマスターが心を込めておもてなしします。
お酒の種類が多くて楽しめた。山田錦が多くて雄町はほとんどなかった。お酒を飲むのがメインなので、食事は他で済ませてきたほうが良いかも。おつまみは美味しかった。
静岡らしさを感じる居酒屋というか、日本酒を楽しめる専門性の高いお店です。マスターの人柄もあり、お客様の雰囲気も良くて心地好くお酒を楽しめる事ができます。鰯のお料理をオススメします。
静岡の地酒と全国の地酒が楽しめます静岡の酒蔵のうち半数ほどを扱っているとか食事は軽くつまむ物がメインですカクテルグラスで日本酒飲むの初めてかも?客はたまたま私1人だったので、ご主人と女将さんに静岡の日本酒のことや食文化の違いなど伺いながら楽しみましたイルカのたれ焼き、初めていただきましたが、魚の血合のような風味と肉っぽさで、思ったほど癖もなく美味しかったです。
静岡に仕事で来て地酒を飲みたくて検索をして来たのですが最高でした!営業50年以上。素敵なマスターがいらっしゃり、またお店を愛している常連さんがいらっしゃいます。みなさん上品です。そして静岡の地酒を飲みたい僕にアドバイスをくださります。それがことごとく美味しかった。あてのしらすもプチプチときたフレッシュな食感で驚きました。静岡以外の日本酒も充実です。またマスターが昔の静岡の景色や出来事を話してくれるのですがそれを聞くのもとても楽しいです。
この道50年の大将が出迎えてくれます^_^地酒から静岡の歴史まで何でも気さくに話してくれます。静岡でしか飲めないお酒も店内には豊富に^_^おつまみはお酒と合う味付けばかり。大満足のお店です^_^
本日よって見た。日本酒バー的なお店。初めて呑む酒が多いです。純米酒を中心に色んな地酒が楽しめます。但し食事を楽しみたい方は??日本酒好きはよって見てください。😋😋😋
車中泊の旅の最中、夫婦で寄らせていただきました。少量から日本酒を試せるので、地元のお酒を色々飲んでみたい我々にはうってつけでした。観光地のお店という感じではなく、アットホームな雰囲気で素敵なお店でした。
地元の地酒はもちろん、地方の地酒も豊富にありました。
沢山日本酒があり凄くよかったです!梅酒美味しかったですね〜店主の人柄も凄くよかったです♪
名前 |
地酒処 橋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
054-251-2077 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

日本酒が多いです。静岡地酒も半分は揃っているそうです。日本酒好きの連れも大満足でした。500円のおつまみがたくさんあり、量は少ないですがちょうどいいです♪ご夫婦の雰囲気もよく◎また静岡行く機会にはリピートします!!!