懐かしの半チャンラーメン。
金泉軒 桃園町店の特徴
ラーメンと半チャーハンセットは950円とリーズナブルで美味しい。
昔ながらの中華料理店で、懐かしい味に常連客が多い。
店頭のショーケースの汚さに勇気がいるが、絶品ラーメンが待っている。
ラーメン+半チャーハンのセットをいただいた。恐らく値上げもしての1,000円だと思うが、妥当なライン。昔ながらの醤油ラーメン。チャーシューも美味しい。チャーハンは油が多めですがまあまあ。おじさんが一人で賄ってるので、昼時、客が多いと少し時間掛かります。
ラーメン半チャーハンセットを注文。■ラーメン: ☆3■チャーハン: ☆4.5ラーメンは普通の醤油ラーメンという感じ。スープは比較的あっさりめだが、醤油をよく感じる味。麺はストレートで比較的食べ応えがある。どちらも美味しいが、両者の相性はそこまで良くはない。ただ、このラーメンは一緒に食べるチャーハンがあってこそと感じた。チャーハンは一口目で高評価の理由がわかった。パラパラなのはもちろんだが、含む空気の量が多いのかふわふわだった。この感覚は他の店のチャーハンでは味わえないもの。味も美味しいのだが、それ以上にその食感というべきか、口の中に運んだ時の感触が心地良かった。ただ、食べ進めていくうちに油の多さが気になり始め、これは半チャーハンの量で正解だと感じた。そこで前述のラーメンを挟むことで油を一旦洗い流すことで、最後までチャーハンを美味しく食べられる、そんな感じだった。チャーハンの一口目の感動だけで食べる価値はある。(味だけで言えばここの近所にある「四川萌芽」のチャーハンの方が好みだった。)総合的に、口コミで高評価な理由はわかったが、個人的にはリピートするほとではないかなと思った。最後に、店内の清潔感のなさを指摘する口コミが多いが、個人的にはそこまで気にならなかった。事前に調べて覚悟していたからというのもあるかもしれないが、個人の中華料理屋と考えれば騒ぐほどではない。むしろ最近のお店が綺麗すぎなのだ。
半チャンラーメン、950円。ラーメンは昭和からの味としては県内では美味い部類ですが、パンチ力不足は否めない、炒飯の方が高評価!古い建物ですので、綺麗な見た目重視の方は遠慮した方が無難です。
入店客の殆どが半チャンラーメンセットを注文。何時、訪問しても美味しい半チャンラーメン🍜店主1人で調理していますから、時間帯により注文から提供迄が長いけれど、其れでも食べる価値のあるラーメンが食べられます。私的には○○産の食材を使用しているラーメン🍜よりも素朴で優しいラーメン🍜を提供してくれます。
昔ながらの中華料理店店はきれいとはいえないがとても美味しいです。暇な時はフレンドリーな店主との会話も楽しい😊
いつ行ってもぶれない美味しい味!半チャーハンラーメンセットが人気です。
営業しているか不安な佇まいでした。ランチの時間に誰も客がいなくて不安でしたが、後から何組かお客さんもきて、一安心。ラーメンと半チャーハン頼みました。普通に美味しいです。
懐かしの味をもとめてたまに寄りたくなるお店。天津飯も懐かしく、美味しくいただきました。ラーメンも変わらず。長年の営業でファンも多いとおもうが、もう少しお店が綺麗だとなお嬉しい。
毎週土日に食べに行ってます彼女も友達ここの味がだいすきです小さ頃からずっときてて変わらない味が好きです見た目が苦手な人が居ますがハンチャーラーメンを食べればわかります。
名前 |
金泉軒 桃園町店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
054-258-2335 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ラーメン🍜とチャーハンが美味しいと知人に連れられて来たのが凡そ8年前。今では数少ない昔ながらのラーメン🍜を提供するラーメン🍜店。年配店主が1人で調理しているから時間帯によっては注文から提供まで待たされ、昼夜の営業時間内で遅めに入店すれば待たずに食べられます。但し仕込みが間に合わない日は開店時間が遅れるか臨時休業となります。1番の人気メニューは半チャンラーメン🍜