夏季限定かけ煮干し、リピーター続出!
池めん 岡部店の特徴
人気の台湾まぜそばは、モチモチの太麺が特徴です。
夏季限定のかけ煮干しに、毎週通うファンがいます。
店内はいつも賑わっていて、待ち時間も楽しみの一つです。
お初。めちゃくちゃ遠いんだけど、行ってみた☺️本店は2~3回行った事があるけど、開店前から、5人程待ちが居た。人気店だな😁入ると券売機がある。本店は店内にあったような🤔こういう方が選び易くて👍毎度の事ながら濃厚豚骨らーめんにした。大盛り無料なので大盛りにした。大盛り無料は有難い🙏昔より薄いが👍細麺も固めで好み👍バイキングのごはんや色々も有難い🙏今度はまぜそばを食べてみようかな☺️2024年7月13日今更だが、営業時間中は大盛り無料👍
夏季限定のかけ煮干しが好き過ぎて毎週通ってます。麺の大盛り無料です。具は少なくシンプルですが、私は荒切り玉ねぎをトッピングします。テーブルにあるこんぶ酢を入れると更に風味が増して美味しいです。混んでいても回転が早い上に、待機場所にいる時点で食券を渡しているので、案内されてから提供までもスムーズです。ご飯、スープ、キムチや高菜等バイキング形式で自由に食べられます。夏季以外はまぜそばを食べますが、追いメシも含めハーフで十分お腹いっぱいになります。私は断然かけ煮干しをオススメします。
6/26仕事で近くに来たのでランチに利用しました。写真は濃厚煮干しらーめん(大盛)、無料のご飯、漬物…それと3人以上で来店すると100円のトッピングがつけられるとの事で、メンマをお願いしたものになります。ラーメン大盛無料との事で大盛にしてます。煮干しの香りがして美味しく頂きましたが、大盛にした為か、少しスープが少なく感じたのと、濃厚ではあるものの、塩辛く感じました。もう少し薄味でも良いかなと。 アクセントの玉ねぎ荒みじん切りは、デフォでもっと乗っていても良かった気がしました。美味しかったので。チャーシューが、なんでしょうかハムみたいな味、食感を感じ取れたのと、何よりも色味が、もっと明るい方が食欲が出るのになと思いました。お店のこだわりと、好き嫌いは個人差があるので、あくまで個人的な感想です。お昼時なので、次から次へとお客さんが来られてました。人気店ですね、近くに来られた方は是非食べて下さい。お腹をすかしとかないと、無料のご飯が食べられなくなりますよ(笑 ちなみに、白米も美味しかったです。
濃厚とんこつラーメン950円大盛り(無料サービス)+味玉150円注文大盛り無料はありがたいので大盛りで注文初めてだったので特に麺硬め等頼まず何も言わずデフォルトで(カスタマイズできるかは確認しておりません)とんこつなので細麺でデフォルトでも硬めなのは好みなので自分的によかったです。しかしスープは濃厚なゆえ自然と麺に絡みついてくる為他の人も書いてはいるがもう少し量が欲しいところ。バイキングサービスでライスやスープ、キムチや漬物が食べられるのは嬉しいですが個人的にはラーメンの味で再訪はないかな。ペラペラのチャーシューはパサパサなのでむしろ無くしてシンプルで値段を安くした方が流行りそう。ラーメンは☆2大盛り無料やサービスで☆3の評価です。
『台湾まぜそば』が美味しいお店。入り口の券売機で商品を選びます。汁物のメニューもありますが、迷いながらも指先がつい定番メニューの『まぜそば』を押してしまう。中太麺と具材を混ぜ込み箸先で引き上げると、湯気と共に卵にコーティングされた光沢感のある麺に食欲もソソられる。途中でテーブル脇のお酢を入れると味変。キムチを足して、辛味upも美味しいです。無料で提供してくれるキムチや沢庵類を選び、ご飯で〆の追い飯。お腹がいっぱいに成れる一食でした。
濃厚豚骨頂きました、確かに濃厚ですネでもスープが少ないので飲みながら食べてると足りない感じでした。ご飯やキムチなど無料なのが嬉しいですが、ご飯が黄色く臭い感じでした…先日の残りかな…
ラーメン激戦区の藤枝でこの店を、チョイス。店員さんの対応、サービス(スープ、ごはんfree)、ラーメンの味はもちろん、楽しませていただきました。入店は13時過ぎ、お客さんは少なかったのですが、すぐに行列でした。西方面に車で走らすと、同系列のお店を2軒、発見。チェーン店さんだったのですね。先入観ゼロの、初入店でした。個人的には、「やってるよ」の看板が親しみがあって好きです!
平日11時30分の時点で10人ほど並んでいて駐車場も空きがない感じでした。15分程で席へ。煮干とんこついただきました。少し薄く感じるもスルッといけます。ごはん、スープ、キムチ等食べ放題なのはいいですね。ただ、麺の湯で汁切れてなかったのか粉っぽい風味がしました。そこだけ気になりました。次はまぜそばにします追記カレー台湾まぜそばいただきました。ちょい辛の方選びましたがほどよい辛さで食べやすいです。辛い方は本当に辛いので注意。追い飯もできますがタレが足りなさそうな場合牛骨スープで少し伸ばしてあげるといいです。
開店当初から妻や息子たちとちょくちょく行かせていただいております。本店の甘みが強い合いびきミンチも好きですが、こちらの辛さがストレートに来るミンチも好きで甲乙つけがたい。妻のお気に入りである明太クリーム混ぜそばも本店では欠番になってしまいましたがこちらでは健在。ただ、明太クリームまぜそばはレシピが変わったのか、ミニトマトがなくなって明太子の量が増えました。なので昔よりも明太子の辛さが先行するようになり、妻には辛すぎるようになってしまいました。その分ハーフにしてバイキングのご飯を楽しむようになったので、奢りの私のお財布にはちょっと優しくなりましたがw。バイトさんの入れ替わりのタイミングで対応がちょっと?ということもありますが、客を不快にさせるような雑談もなく、基本的な教育は行き届いていると思います。良い店です。
名前 |
池めん 岡部店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
054-667-2500 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

17時10分頃、大盛りで有名なピエールさんに行ってみると、すでに満車。これで7回目の空振り。いまだピエールさんの駐車場に車を停めたことはありません。相性の問題ですね、きっと。そのまま素通りして車で走ってると、池めん岡部店さんの看板を見つけました。昨日もラーメンだったので迷いましたが、お腹が空いていたので、ラーメンをたべることに。あっさりコク旨みそ豚骨ラーメンとギョウザ(4ケ)を注文したところ、店員さんから、大盛りは無料ですが大盛りにしますか?と、ご丁寧にお声をかけていただいた。そういえば昨日はとうそんさんに行ったけど、大盛り無料であることを知らずに注文してしまった。店員さんからも何も言われなかった、、、。おっと脱線してしまいましたが、池めんさんでは食べ放題のバイキングコーナーが設置してあって、ご飯やトッピングを自由に食べることができます。今までになかったシステムでした。おかげさまで、お腹いっぱい食べることができました。美味しかったです。他にも食べてみたいメニューがあったので、是非また行きたいと思います。お腹いっぱい食べたい時におすすめのいいお店を見つけました。ありがとう、ピエールさん。