特製とんこつ、満足ボリューム!
麺処 藤笑の特徴
新東名高速道路の藤枝PA内に位置するラーメン屋です。
キッズメニューや座敷席があり、子連れに便利です。
焼き椎茸蕎麦が特に人気で、多くのリピーターがいます。
「特製とんこつ」がめちゃ美味しいです👍九州の方にも食べてもらいたいですね笑某有名とんこつラーメン屋さんより良心的な価格で、替え玉100円!!別の日に「にんにく辛味噌」も食べました。濃いめのスープは北海道の味噌ラーメンっぽい感じですね👍太麺は個人的にラーメンっぽくないと思ってましたが、めちゃ美味しかったです!!店員さんも丁寧な方で、おすすめはつけ麺と言ってたので次はつけ麺投稿します笑。
お昼に軽く済ませたいと思い、醤油ラーメンを食べました。期待していませんでしたが、麺がストレートの細麺で適度に硬くとても好きなタイプでした。スープもあっさりしていますが鶏ガラの出汁も感じられ美味しかったです。ネギも新鮮な感じで美味しく、シナチクやチャーシューもちゃんとしており、良い意味で期待を裏切られました。またリピートしたいです。
とんこつラーメンとミニカレーのセット 1100円カレーにサラダもついてボリュームはたっぷり。とんこつラーメンはクセのない食べやすさ。チャーシューも立派。SAPAでの食事ではなかなかの当たりでした。
ミニチャーシュー丼ですが、タレが多すぎてかなり濃いです。
3/14日 平日であるも高速道路の通行量はそこそこあり、メインPAを避け、藤枝PAで停車し、11:30分頃、藤笑さんに入店。一番人気と書かれていた醤油豚骨ラーメン¥850円をオーダー。麺は細麺でありのど越しは良い。チャーシュウも比較的大きく柔らかく食べやすかった。若い人からすれば、豚骨と謳っている割にもう一つ豚骨本来の濃厚スープには程遠いので期待はずれになる可能性あり。しかしながら年代問わずサッパリと食することができる一杯かと思う。
日曜日の午前中、10時ぐらいに伺いました。フードコートの人はまばらというか、食べてるのは私だけでした。コロナ前は、非常識な外国人観光客の団体に出会う事が多く、避けてましたが、今回は落ち着いた雰囲気でよかったです。折角の藤枝ですから、11時までの朝らーめん温を頂きました。汁は鰹だし効いてますかね。麺はストレートの中太平打ち。うどんのようなのど越しの麺。お値段安いのに、チャーシュー沢山入ってます。これからは冷の季節ですかね。美味しかったです。
桜海老のつけ麺?だったような?美味しかったです!妻は桜海老と生の海苔が乗った蕎麦を食べましたが、それも美味しかったです!
キッズメニューや座敷の席があり子連れで利用しやすい。モーニングメニューなどもあり時間帯によってはお得に食べられる。パーキングエリアで小さい子連れで食事をと考えて利用するには便利。
新東名高速道路 藤枝パーキングエリア、麺処 藤笑。SA、PAガイドに写真が出ていて、美味しそうなので立寄り。特製とんこつらーめんを頂く。美味しいですが、もう一つ何かを一捻りしないとリピーターは無いかも。
名前 |
麺処 藤笑 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP |
http://sapa.c-nexco.co.jp/sapa/shop/detail?sapashopid=928#panel |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

1番人気??の豚骨ラーメン頂きました。スープは温めのクリーミー 硬めの細麺 美味しく頂きました。