小麦香る絶品パン、栗クルミも!
アンコールの特徴
流行にとらわれず、素朴な美味しさが際立つパンの数々です。
噛むほどに感じる小麦の香りが、パン好きを虜にします。
一組ずつしか入れないため、特別感のある隠れ家的な存在です。
お土産でいただいてファンになりました。プチフランスとベーコンエピに夢中です♪ハード系のパンが多い感じがします(*・ω・)ノ
外観からはパン屋さんには全く見えません。開店前から結構人が並んでいるので、なんかのお店なのかな、という程度です。友達たちと島田に遊びに行ったついでに寄りましたが、また是非行きたいです。ただ、、、いつも人気らしいので、開店前から並ばないと、お目当てのパンは買えないなーと思います。なかなか行けないし、駐車場も狭いし、いつも混んでいるらしいので☆−1人しますが、心の中はオール☆5です。
本当においしいです。毎日はありませんが、塩パンがおすすめです。
お店には目立つ看板もなく知る人ぞ知る感が…たまたま通りかかり、立ち寄りましたが食パン、バゲット、調理パン、コッペパンと豊富に種類はあります。種類はあるのですがそれぞれの数は少ない?かもです、早めの時間に訪問された方が選べるかも!?
何もかも美味しいパン🍞🥐🥖週1〜2は通ってます😊
噛んだ瞬間に口に広がる小麦の香りを楽しみたいパン好き、噛めば噛むほど滲み出てくる小麦本来の甘さを楽しみたいパン好きにぜひオススメです。ハード系のパンはもちろん美味しいのですが、よりオススメなのはベーグルです。外のぱりっとした触感と内側には程よく噛み応えがある生地が合わさっており、色々とパンを食べ回ってきていますがアンコールのベーグルはびっくりするほど美味しかったです。静岡市内からでも通いたいお店です。
美味しいので、早めに行かなくてはなりません。ハードパンが好きになります!
一組ずつしか店内に入れないくらい狭いです。なので外に並んでて混んでる感はありますがすぐ買えます。パンはどれも美味しい。
何度か、利用させてもらっています。お店は、いつもお客様が並んでいるので平日の昼間等の空いているときの利用がおすすめです。また、パンはどちらかというとハード系が多いと感じます。味は、まあまあ普通な感じで素朴な味です。価格は、小麦の高騰などもあり200円台の商品が多いのかな?
名前 |
アンコール |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0547-74-0274 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

クロワッサンデカめだった。パリパリしてた。