黒砂の丘に佇む、落ち着く神社。
黒砂浅間神社の特徴
千葉市稲毛区黒砂の閑静な住宅街に位置する神社です。
小さいけれど風情ある神社で気持ち良く感じられます。
もともと海に近い場所に立てられた歴史ある神社です。
稲毛の中にもう一つ浅間神社神社がありました。こちらは静かな感じです。
2022年1月1日黒砂浅間神社。
黒砂にある地元をお守りしている神社です。久しぶりに参拝させて頂きました。神社なのに弘法大師や南無大師遍照金剛の真言宗に関わる石碑がありビックリしました。あと稲荷神社・金比羅様の社があります。
黒砂は稲毛よりも兄貴になります。
綺麗で落ち着く神社でした。
もともと海に近い場所に立てられた神社です。地域内(旧黒砂地区)にあった神社や石碑などを集めてお祀りしています。それほど広くない崖に立地しています。
小さい神社ですが、綺麗で気持ち良よく感じる神社です。令和2年6月18日にお詣りしました。ただこの時期の子供連れでのお詣りは止めた方が良いと思います。カラスの巣立ちの時期のようです。本殿と末社のお詣りをして稲荷神社をお詣りしようと近づいたところ、子カラスがいたようで、親カラスの威嚇が始まりました。すぐそばのの枝に来てガーガーうるさくしてきます。この時期以外は、ほんとに静かでゆったりとお詣りできると思います。本殿の横に置いてあったパンフレットをいただいたのでアップいたします。地元の人に愛されている神社です。
道路が開通する前は木々が生い茂る丘にひっそりとありました。稲毛に比べると地元の神社感が強く、階段も狭くお年寄りにはキツイ印象。
住宅地の中にひっそりとたたずむ閑静な神社。普段は人がいませんが、三が日はお札も頂けます。みかんももらえることがあって、すごくおいしいです。
名前 |
黒砂浅間神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
043-246-4846 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

千葉市稲毛区黒砂にある閑静な住宅街にある神社です。稲毛浅間神社にはよく行ってましたが、こちらは初めて来ました。そこまで広くないので、参拝しやすいです!