古民家で味わう絶品蕎麦。
そば玄の特徴
古民家のような落ち着いた雰囲気が魅力のお蕎麦店です。
店外には陶器や古物が並び、趣ある佇まいが楽しめます。
本格的な10割蕎麦や隠れた名品のお袋の味、卵焼きも評判です。
店内は古民家のようで落ち着きのある雰囲気で良き◎お蕎麦もすごく美味しかったです☺︎
【目新しい古物✨】店先から店内まで,趣ある佇まい・雰囲氣です♪小物や食器だけではありません,店外には陶器の品々,火鉢や茶簞笥など,古物が並んでいます😆メダカちゃんもいます〜!田舎暮らしに憧れている人にとって,そば玄さんはモデルになるかもしれませんね🌱手打ちのお蕎麦,美味しかったです♪麺の長さ太さに多少のムラがあるのは否定できません^^工場で製麺されたものではないですからね。細い麺はつゆに絡みやすいし,太い部分は蕎麦の風味がより味わえます♫お寿司も店主が丁寧にこしらえてくださいます✨アジが美味しかったです♪ご夫婦でしょうか,男女お二人での切り盛りです😊待ち時間への理解ですかね。心落ち着く雰囲氣ですのでゆったりできます♫島田宿近く,大井川沿いの趣きあるそば玄さん,島田市LINEクーポン🟩にも組み込まれています。
平日の蕎麦ランチをいただきました。お蕎麦は冷たいのか温かいのかを選ぶことがでいいます。他に野菜の天ぷらと煮物、それから握り鮨が付いて1120円です。厚焼き卵が少し甘過ぎて、私はちょっと苦手です。アルコールも置いてあるので、近くの散策の途中でよっても良いかも。ご夫婦で営業されているお店です。建物はかなり歴史のある建物に感じました。すぐ向には江戸期に大井川を渡るための番所?跡があります。お店の駐車場はありませんが、50mほど離れたところに停めることができます。
静かなお店。素材にこだわっている感じ。蕎麦つゆは絶品レベルです。そばランチは、そばとお寿司、てんぷら、おかすが2品がついてお値打ちです。
Googleコメント•写メ募集の『そば玄』美味しい蕎麦が食べれそうな雰囲気を醸し出すお店で、所々に味のある文字や陶芸(信楽焼)が飾り味に期待出来そう。店構えとのギャップがあるメニュー表ちょっと年寄りには、目辛い•••大丈夫⁉️テーブルの隅に老眼鏡が、偶々か分からないが置いてあった。もっとお店にマッチしたメニュー表示したら良いのに…と思いながら、天もり蕎麦と天おろし蕎麦を注文、1,330円を注文❗️天ぷらは、カボチャ、ピーマン、ナス、エビ2本サックっと揚げてあり、蕎麦つゆも美味しく蕎麦も美味しい。
川越遺跡を散策中にランチで伺った。私は天おろし、夫は天盛り。天おろしは、わかめや山菜などがたくさん乗った上に海老天2本、ピーマン、カボチャ、ナスと天ぷら盛りだくさん。美味しかったーそば湯が素敵な器で出てきたので聞いたら、手作りだそう。店内にも素敵な器がたくさん展示されていた。
そばの量は若干少なめ。天麩羅は海老2本、かぼちゃ2つ、茄子でした。天つゆと蕎麦つゆは別々だったので、好印象。天つゆは濃い目で好みの味でした。値段が1330円と若干高いかな。
全体的に味が甘め。たたずまいは渋め。おもてなしは辛め。
少しつゆがしょっぱいきがしました。
名前 |
そば玄 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0547-34-3332 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

平日にランチ利用大雨の日だったのでお昼時ほぼ人おらず。¥1480のランチセットをお願いしました。少なめのもりそば、サーモンの寿司二巻、卵焼き、サーモンの冷製サラダ、油揚げで卵焼きと何かしらを巻いた小料理結論全ておいしかったです。甘めの卵焼きは苦手なのですが味覚変わったかな。おそばの出汁は節感がしっかり感じられました。中でも謎の小料理が絶品と感じました。何かしらが何か聞いとくべきでした。近くの博物館と併せてどうぞ。