濃厚豚骨と太麺が魅力。
らーめん家 せんだい 横浜駅西口店の特徴
家系ラーメンと思わせる濃厚な豚骨醤油スープが魅力的です。
丸山製麺の太麺でもっちり感が楽しめるラーメン店です。
横浜駅から徒歩5分の好立地でいつも混雑しています。
特製らーめん醤油太麺並@せんだい 横浜駅西口店どう見ても家系にしか見えないが家系ではないとのことで論争を巻き起こしている当店の横浜西口店に行ってみた。家系の定義とは、よくわかりませんが気にせず。醤油のたった骨感もある褐色の豚骨スープ。かなり濃厚で後半は骨感も感じる。鶏油は少なめ。店内炊きではないものの柄を投入して調整しているらしい。本店で作ってるのかな。太麺は家系よりも太くブリンブリン。せんだいの箱に入っていたが自家製麺かどうかは不明。特製は味玉と白髪ねぎ、甘めの味付けのメンマに、角切りチヤーシューと巻きチャーの2種。横浜駅近辺ではハイレベルな豚骨醤油ラーメンだと思う。ごちそうさまでした。
横浜を中心に5店舗を展開するラーメン店です。7種類の生ガラを使用してスープを仕上げているとの事。口コミ等を読んでいると詳細は分かりませんが家系なんちゃら論争が起きていますね。休日の21時頃に訪問、店内は8割程の埋まり。食券制で現金のみです。店内の壁にはポップでかわいい感じのトッピング紹介がされておりほっこりします。◆ラーメン(醤油)コシのあるもちもちの麺に濃厚なスープが絡まり香ばしさを感じられます卓上には魚粉、自家製唐辛子、にんにく等の調味料にお願いをすればショウガも提供してくれるとの事。私の体調がよくなかったのか、こだわり設定で味「普通」油「少なめ」にしたからなのか思ったよりインパクトが感じられませんでした。次は濃いめにしてもう一度食べに来よう。ごちそうさまでした。
平日の昼13:30頃到着既に昼時は過ぎてるものの半分近くお客さんが入ってました。人気です辛子味噌豚骨、ネギ、中盛り注文。比較的すぐに着丼。家系豚骨で味噌はあまり無いので新鮮でしたし美味しかったです。豚骨のコクと味噌のコクが良く合って、太麺にも良く絡みます。辛さはどんなもんかと思いましたが、それ程でもなくちょうど良く、初めて試す方にも配慮されてるな、と思いました。(辛いもの好きは倍率上げていけば良いので)卓上調味料も魚粉、自家製唐辛子、にんにくと味変にも最適です。
醤油が強めのここならではの家系ラーメン!\u003c入店メンバー/会計金額\u003e1人/980円\u003cお店の雰囲気(内観・外観)\u003e比較的オフィスが立ち並ぶ中に堂々たる姿でお店を構えてます。店内はカウンター席とテーブル席があり、店内スペースをフルに座席に使ってくれているイメージ。\u003cアクセス/待ち時間\u003e横浜駅西口から約徒歩5分/なし(平日12:30頃入店)\u003cおすすめメニュー\u003e・家系ラーメン(醤油)こちらのラーメンはベースを醤油か豚骨かなどからまず選ぶことができます。私はゴリゴリの家系が好きなので醤油ベースのラーメンを注文。並盛、中盛、大盛から選択可能で、もちろん麺の硬さや味の濃さもアレンジ可能。麺も太めか細めかを選ぶことができます。いわゆる家系ラーメンに醤油がやや強めのクセになる味です。ほうれん草とのり3枚、チャーシューもトッピングされています。ほうれん草はいい意味でシャキシャキ、チャーシューもとても大きく食べ応えがあります。必ずライスを頼んでしまうので個人的にはのり3枚がとても嬉しいです、、笑最後は魚粉で味チェンをしていただきました。\u003cキャッシュレス対応\u003e現金のみ\u003c感想\u003e定期的に通ってるお店で、家系ラーメンなんだが、ここらしさのある味が好きです。店内は比較的席数も多く、お昼時はテーブル席での相席もあるので回転率は早めです。
らーめん家 せんだい 横浜駅西口店【木曜日(平日)17:45 待ち無し】ども、TFです。今日は仕事帰りにらーめん家 せんだい 横浜駅西口店に行きました。ちょうど入れ違いで変えられた予備校生っぽい子ら4名を除いて、先客は2名でした。前回もそうでしたが、店内は清潔、仕事帰りの時間でも空いてるし入りやすいです。家系だけど家系じゃない、そんなせんだい独特のスープが好きです。今日みたいに寒い日でも丼がちゃんと温かい。お水で塩分をリセットして熱々のスープでホッっとするひと時がまた良いです。ご馳走様でした!
麺は細麺か太麺が選べます。スープはベースとして、しおとんこつ、しょうゆとんこつ、味噌とんこつ、辛味噌とんこつから選べます。卓上の自家製唐辛子と節粉がよいです。
☆せんだい 横浜駅西口店☆こちらは鶴ヶ峰にあるせんだいさんの支店ですね。ラーメン+海苔増しを。最新の券売機で麺は硬めで設定。この券売機、慣れないと戸惑いますね。厨房が奥まっていて寸胴などはまったく見えません。でも適度にいい香りが漂っていて、スープはもちろん炊いているでしょう。入口付近には店名の入った麺箱が。本店と同じなら丸山製麺(株)でしょうか?麺茹でも見えず、たぶんテボでしょうね。奥で盛り付けまで終えて、5~6分で着丼しました。丼が大きめでスープたっぷりです♪スープは豚骨先行型です。鶏油は適量が浮いていてなかなかいい香りがします。粘度があるスープは若干ざらついた感がありますね。甘みも感じる豚骨スープは、雑味は無くて美味しい。豚骨感しっかりで、コクもあり濃厚な味わいです。鶏油以外の鶏感は感じないスープ。そして醤油感は強め。かえしは尖ってないけど、結構強めに主張してきます。麺は丸山の中太縮れ麺。しっかり硬めで提供されました。コシのある麺は弾力があって美味しいですね。食べてるうちに柔らかくなって、ちょうどよくなってきました。チャーシューは肩ロースで、大きさや厚さは普通。ジューシーで脂身もあるけど、少しモッサリした食感で歯に挟まるタイプ。味付けは少ししょっぱかったです。ほうれん草は量は普通。茹で加減は柔らかく、風味はまあまあって感じ。海苔増しは5枚。大きさや厚さは普通だけど、青黒くキメが細かい。スープに漬してもなかなか強く、風味も良かったですね。薬味のネギは青い部分の輪切りが先入れで少量。ほんとの薬味って程度で主張しません。うん。なかなかバランスはいいですね。本店よりは醤油感強めかな。接客や雰囲気もいいお店ですね。ごちそうさまでした。
家系の中では好きな部類。醤油と辛味噌は体験しました。以前の職場が吉村家近くにあったため、そことの比較になりますが、無駄な塩辛さはなく、鶏油の甘みが感じられるすっきりした味わいのラーメンだと思います。(個人の感想です)辛味噌の方はそこに濃厚さをプラスしたような感じで、そこまで辛くはないものの、深い味わいです。細麺はまだチャレンジしてませんが、太麺の方が美味しいのではと思います。休日は並ぶこともありますが、回転が早いのでそれほど気にする必要はないです。家系の中では今のところ一番好きになりました。ライスは必ずセットしてください(オススメ)
豚骨醤油味玉入り中盛をチョイス。平日の昼ですがすぐ座れるレベルの混み具合。味は家系としては特徴が薄い…でも味噌豚骨とか種類豊富なのでそっちにしたらまた違うのかも。太麺細麺選べますが、太麺で固めにしたら結構固めで好みとは合わなかった。店員さんは気持ちの良い挨拶をしてくれていい雰囲気の店内です。
名前 |
らーめん家 せんだい 横浜駅西口店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-324-2343 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

横浜といえば家系ラーメン。仕事で訪れたので、ネットカフェで作業の合間にラーメンを。かためこいめにほうれん草を。半ライスも頼んじゃう。卓上トッピングに自家製唐辛子と魚粉がある。めずらしいし、これもうまい。もちろんにんにくや胡椒もある。油断するとスープを全部飲んでしまいそうになるほどうまい。満たされた。すぐ寄れる気軽さ。昼時は並んでいるから外せるなら外してゆっくり堪能したい。