芝生広場で子供も笑顔!
伊勢町もくせい公園の特徴
広々とした芝生広場が魅力で、子供連れに最適な公園です。
日当たりが良く、夕日を楽しむための素晴らしい場所となっています。
植え込みのお花が手入れされ、綺麗に咲いているので散歩におすすめです。
3,4年前にできた公園で、市街地のものとしては比較的規模も大きく、芝生広場や遊具もあり、子供連れで楽しむには絶好の場所。西区役所方面から行くには、くらやみ坂を上り、左手に(西中学校の少し手前)に「くらやみ坂」石柱がある。そこは3区画に分かれた公園の西端に当たる。実はこの公園一帯は江戸時代~明治初期の刑場跡で斬首刑が行われた場所なのだが、さすがに説明版にはそのことは伏せてある。過去の「暗い闇の」歴史はともかく、今は日当たりのよい開放的な公園に生まれ変わっている。
小さな公園ですが、お散歩に良いです🐕️✨✨
隣接のマンションの建設と共に整備されたのかな?新しい広場的な公園です。遊具はブランコと滑り台のみです。ワンちゃんたちの散歩コースになっているようです。広々として、解放感はよいです。ただし、トイレは近くにないです。
日陰が無い公園夏の日中に訪問、誰も利用者がおらず快適に日光浴(日焼け)が出来ました。ベンチ回りのゴミ(吸い殻や空き缶)も少なめで手入れ(遊具のメンテナンスや、草刈り)もされているかと思います。
植え込みのお花の手入れが良くとても綺麗に咲いていました。
晴れた日にはランドマークタワーが良く見えるくらやみ坂に面した、広い公園です。
とても明るく、広々とした公園です。道を挟んだ部分と、一段下の部分と、広い丘の部分の3つのエリアに分かれています。この公園からはみなとみらい地区のランドマークタワーを望む事が出来ます。遊具は、広い丘のエリアにブランコ(2連)、複合遊具、クライミング遊具があります。一段下のエリアには半円形のバランスボール?や、大人用健康器具、水飲み場が設置されています。この公園には時計はありますが、トイレはありません。
遊具などがすくないが広いので、散歩してゆっくりするのにいいかも。
広い反面、遊具は少ないです。ボール遊びをする子供も多いので幼児を持つ親としては若干の不安も感じました。夕方になるとたくさんの子供たち(主に小学生)が遊びに来ます。社会性を育むには良い場ではないでしょうか。
名前 |
伊勢町もくせい公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-242-1313 |
住所 |
〒220-0045 神奈川県横浜市西区伊勢町3丁目3−133−8 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

2024年3月11日㈪広くていいね。この辺ってトイレ無いんだね。