藤沢の隠れた名店、さっぱり絶品ラーメン。
麺処ら塾の特徴
藤沢駅南口から徒歩2分、便利なアクセスのラーメン店です。
佐野実さんのお弟子さんによる、職人技が光るラーメンを味わえます。
塩ワンタンメンや醤油ラーメンが特におすすめで、スープの旨さが際立っています。
真っ白な靴を履いた大将が厨房で動く姿は舞台を見ているようで、美しい。塩は一口目がとても美味しくてチャーシューはとろける食感。早く行かないと玉子は無くなるようです、次回はもう少し早く来ます。
初訪問。自分は塩チャーシューワンタンメン 、嫁さんは醤油ワンタンメンをいただきました。日曜の13時頃で店内待ち6番手、そんなに持たずに着席。らーめんがくるまで、段取りの良いラーメン作りを眺めるのも楽しめます。スープは熱々で見た目よりパンチ強め、お腹が空いてるときにぴったし(人によっては後半疲れるかも)。ストレートの細麺が普通よりだいぶ長いんですが、パツンと歯切れ良くめちゃくちゃ好み。チャーシューがほろほろで、ワンタンはつるつるで旨し。刻みネギ、揚げネギも良いアクセントでした。嫁さんの醤油も少し味見させてもらいましたが、味わい深くもじんわり優しいスープで完飲しそうなタイプ。美味しかったです、ご馳走様でした。
藤沢駅南口から約2、3分程度か、藤沢周辺の隠れたラーメン店です。素材や麺とスープにこだわる一杯のラーメンです。ワンタン麺最高です!
日曜の昼、オープン10分前で14番目でした。醤油ラーメンに名古屋コーチン味付玉子、塩ワンタンメンを注文。スープが熱々で鶏油の旨みがうまうま。味玉もトロントロン、細麺でワンタンも美味しかったです。醤油も塩も甲乙つけがたい。今日の気分は醤油かな。どちらも、美味しかったです。ご馳走様でした。また伺いたいお店です。ご馳走様でした。#ラーメン#塩ラーメン#醤油ラーメン#藤沢#ら塾#麺処ら塾。
藤沢駅から徒歩5分程の人気ラーメン店。故佐野実氏のお弟子さんが店主のようです。祝日開店5分前の訪問で並びは7名。店内は意外と広く、カウンター席以外に二人掛けのテーブル席が3セットありました。注文は食券制で券売機は入口入ってすぐ左にあります。今回はワンタン麺(1350円)を注文。厨房はオープンになっていて、ラーメンを作るところが良く見えます。店主はテキパキと調理していて小気味よかったです。提供されたラーメンは、極細ストレート麺に清湯スープ。たっぷりの青ネギが彩りを添えていました。スープは醤油のバランスが良く、素材の旨味もしっかり感じられます。スープの量も多く、表面が油の膜で蓋されているので最後まで熱々で頂けます。麺は極細ストレートながら、コシがしっかりしていて、スープとの絡みも良かったです。テボではなく、平ざるで麺あげをしていたのも◯。トッピングに関しては、チャーシューがホロホロになるまで煮込まれていました。しっかりとした味付けがあっさりスープとのバランスが取れていて良かったです。ワンタンは生姜の風味が効いていて、餡が少なくて肉肉しさはないものの、存在感がありました。こちらも熱々なので火傷注意です。とても美味しいラーメンだと思うのですが、やはりお値段が高い(ノーマルラーメンでも1200円)のと、店主の接客がややぞんざいな感じだったので星4つと評価させて頂きました。
麺処ら塾は、神奈川県藤沢市にあるラーメン店です。北海道産小麦100%使用の自家製麺と、名古屋コーチン丸鶏ガラ羅臼昆布天然一等使用のスープが特徴です 。土曜日の昼過ぎに訪れましたが、20人以上が並んでいて、入るのに30分ほどかかりました。人気店だということが伺えます。私はチャーシューワンタンメン(醤油)を頂きました。麺は細麺で、スープは優しい味です。ワンタンはプリプリで、チャーシューは柔らかくてジューシーです。普通盛りでしたが、とても量が多かったです。満足感があります。この店のラーメンは、王道の醤油ラーメンを極めた逸品だと思います。出汁の奥行きやバランスが素晴らしく、飽きることなく食べられます。ただし、混雑していることが多いので、時間に余裕を持って行くことをおすすめします。
何度か店前に来ていましたが、いつも閉店していたので、今回初めて伺いました。自動販売機の食券を買って、店員さんの指示どおりのカウンター席に着きましたスタッフはご主人と女性スタッフ2人の合計3人、開店したばかりだからか、お客様は自分入れて4人だけでした広くて清潔感のある厨房に、大きな寸胴や真空にする機械などがありました食券を女性スタッフに渡すと、直ぐにご主人が調理に掛かり、自分の醤油チャーシューメンともう一人のお客様の塩チャーシューメンを同時に作られました。まず、麺をほぐしておき、器に醤油タレと塩タレを入れ、違うスープを入れる醤油と塩では麺が違うらしく、麺を湯がく大きな鍋に最初は塩の方の麺を入れ、少したってから醤油の方の麺を入れました。大きな鍋でたっぷりのお湯に泳がせて湯がくやり方なので、違う種類の麺を入れると混じってしまいます。そこで、技が見えました。湯切り網と箸を使って、混じらないようにしていました。手間が掛かっている…先に醤油の方の麺の湯切りです。湯切り網で「これぞラーメン店の湯切り」と言わんかばかりの技でカッコよくスープの中へ入れ、その後直ぐに、塩の方の麺を湯切りしていました女性スタッフが、手早く麺を整え、具(チャーシュー、メンマ、海苔)を盛り付けて、配膳です。久しぶりに緊張感のあるラーメン屋さんに来た感じがしました。とても美味しかったごちそうさまでした。
食べたかった! 塩ワンタン麺(1150円この時は)を目当てに初めて行きました。常連さんも多い感じ、フランクな会話。親子やカップルで来てる人も多いのは日曜日だからかな。勿論、おひとり様も多いよ(私も)清潔で家庭的な雰囲気ご家族経営かな?塩味がハッキリしてて、甘味や油…難しいな、とにかく美味しかった✴️名古屋コーチンの味玉(120円)追加したかったけど、次回の楽しみにしよう。あ、チャーシューとろとろだよ、ワンタンも美味しかった。私は塩にしたけど、醤油や味噌もありました。熱々スープに細麺でワンタンもあるからさらに熱々。久しぶりに美味しいラーメン食べたなって感じ。全味制覇しないから★4つとします。
仕事で藤沢まで出向く機会があり、麺処ら塾さんにて塩ワンタンメン1150円をいただきました!この日はたまたまタイミングよく並ばずに入ることができました!麺、スープ、ワンタン非常に完成度の高い一杯、美味しかったです、ごちそうさまでした!
名前 |
麺処ら塾 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0466-50-9016 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

藤沢のラーメン店で一番のオススメです。中でも「塩ワンタン」。塩ラーメンでも絶品です。美味しいだけでなくボリュームもあります。一度食べるとやみつきになりますよ。